ガールズちゃんねる
  • 251. 匿名 2024/03/23(土) 22:04:02 

    >>147
    最近のプチプラ韓国コスメは外観も中身も日本のプチプラよりクオリティー高いよね。若い子から人気あるのも頷ける。日本のコスメはどうしてこんなにレベル下がっちゃったんだろう

    +16

    -47

  • 275. 匿名 2024/03/23(土) 22:27:16 

    >>251
    別に日本のコスメのレベル下がってないよ
    こんなとこでも日本下げしたいんか?

    +43

    -9

  • 303. 匿名 2024/03/23(土) 22:48:36 

    >>251
    わかる
    昔は若い子がときめくコスメ多かったよね
    広告も昔の方がセンスあったし
    今はティントとかクッションとかCICAとかマットなアイシャドウみたいな、韓国で流行ってから日本の企業が真似するの結構多くなってきた
    ちょっと前までは韓国が日本を真似するみたいなネタ見かけたのに、逆になった感じ

    +65

    -3

  • 306. 匿名 2024/03/23(土) 22:52:00 

    >>251
    日本のプチプラもキャンメイクやセザンヌはヒット商品を連発してるし、ケイトやヴィセも頑張ってると思うよ
    ただ中韓コスメが猛烈に向上してるし、パッケージのデザインとかにもこだわってて、人目を引くし購買意欲を掻き立てる努力をしてる

    +17

    -12

  • 315. 匿名 2024/03/23(土) 23:00:55 

    >>251
    レベルは下がってないんだろうけど、日本の企業が保守的すぎるところはあると思う

    SNSで流行るのは10〜30代向けなんだろうけど購買層が厚くてお金を払うのは40〜60なんだろうからなんか世間の一見の流行りと実際の売り上げのギャップはありそう

    +48

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/23(土) 23:20:23 

    >>251
    クオリティは日本のプチプラの方が高いと思う
    ただセンスがない
    パッケージも配色もなんか古い

    +33

    -3

  • 357. 匿名 2024/03/24(日) 00:10:54 

    >>251
    韓国コスメのクォリティは悪くはない。そしてパッケージの可愛らしさと、目新しさはあると思う。クッションファンデとかティントとか(もう定番になってるけど)
    けど色持ちや発色の良さ、成分の安全性を考えるとなんとなく日本のメーカーの製品を買おうってなる。

    +30

    -5