ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 18:09:14 

    うちは郊外住みで旦那の年収が手取りで1500万ほどあるから割と余裕のある専業主婦やってんだけど、最近スーパーで買い物すると、食料品高くてやばっ!!てなるんだけど、マジで600万ぐらいの人ってどうやって生活してんの??

    +26

    -42

  • 105. 匿名 2024/03/23(土) 18:14:46 

    >>61
    これ分かるかも
    上には上がいるからうちなんて全然ーって口では言うようにしてるけど
    貧乏まじかわいそう
    ほんとにほんとの「ふつう」の人って生きてて楽しいのかな
    やりたいことの半分もできなくない?

    +15

    -13

  • 115. 匿名 2024/03/23(土) 18:16:40 

    >>61
    手取りで1500とは凄いな。額面2500くらいってことよね。うちは額面1600で都内に住んでるけど、子供まだ小さくて1人なのと私の実家裕福だからだ子供のものとか買ってもらってるから成り立ってるようなもん。私は育休から復帰一択。

    +17

    -2

  • 358. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:39 

    >>61
    うちも同じ感じだからわかる気持ちもあるけど、逆に一度高校無償化だの累進課税だの所得制限だの医療費上限とかも全部ひっくるめて1500万以上の世帯と600万くらいの世帯の本当の差や払ってる額の差を出してみて欲しいと思う
    もちろん税金の時点で900万の差なんて全くないことはわかるけど、あまりにも払う額の差があり過ぎる気がしてる

    +28

    -1

  • 618. 匿名 2024/03/23(土) 20:17:13 

    >>61
    分かる!1500万円はとてもじゃないけど、いかないけども、夫が誰もが知ってるであろう企業で働いてる。私は夫勤務の会社から仕事貰ってる中小企業で勤務してる。ムカツク上司も下請なのにwwwと思ってる。うちも楽では無いのに、単純にこういう会社で夫が働いてる家は家計どーなってるか気になる

    +7

    -2

  • 760. 匿名 2024/03/23(土) 20:55:40 

    >>61
    それでも、やば!とはなるんだね

    +3

    -1

  • 2394. 匿名 2024/03/24(日) 03:24:22 

    >>61
    うち手取り600〜700万円くらい。
    シングルだから、
    旦那からの養育費17万円と私の給料手取り25万円くらいで月40万円ちょっとで生活しなきゃならないんだけど、
    都内住みで割と我慢せず生活できてる。
    まだ金額が爆上がりする前に家を購入してたのと、手当とか助成のおかげかも。
    養育費終わっても多分ストレスなく生活できそう。
    生活がかなり質素なのかも!!

    +6

    -3

関連キーワード