ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 13:54:26 

    「思い出さないくらい、しあわせでいて」 県外に巣立つ若者たちへ...富山県の贈ったエールが泣ける|Jタウンネット
    「思い出さないくらい、しあわせでいて」 県外に巣立つ若者たちへ...富山県の贈ったエールが泣ける|Jタウンネットj-town.net

    2024年3月――。今年もまた春が来て、沢山の若者たちが故郷から飛び立つ。 そんな彼らにあたたかなエールを送る県がある。富山県だ。


    この春、富山県を離れる皆さんへ贈る――

    ”思い出さないくらい、しあわせでいて。
    思い出すときは、笑顔になってほしい。
    あたらしい世界に出るきみに、わたしたちは何ができるだろう。
    このまちを追い越していく姿に、どんなことばを贈れば、喜んでくれるだろう。
    私たちにできるのは、きみのしあわせを願うこと。
    そして、いつか休みたくなった時に、
    きみの心をあたためて会いたくなるような場所であり続けること。
    そんなちょっぴり暑苦しい、絶対的味方でこれからもいさせてください。
    はじまるきみに、ありったけのエールの花束を、富山から。”

    旅立つ君へのエール 〜大丈夫。いつでも、富山はここにいる〜|富山県 - YouTube
    旅立つ君へのエール 〜大丈夫。いつでも、富山はここにいる〜|富山県 - YouTubeyoutu.be

    https://www.home-toyama.com/2024/県内の多くの高校で卒業式が行われた3月1日(金)に、スナップ動画と合わせて撮影した写真に応援メッセージを添えて、JR富山駅構内にて1日限定の『街角から“いってらっしゃい”スナップ』ポスター展を行いました。その様子をまとめ...


    頑張ってきてね。大丈夫、いつでも帰りを待っているよ――巣立っていく若者たちには、そんな思いが伝わったに違いない。

    +327

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 13:57:51 

    >>1
    なにいってるんだろう
    地元活性化考えたらいいのに
    いなかは

    +5

    -21

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 19:26:12 

    >>1
    本音は
    出ていくなよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 19:27:43 

    >>1
    でかい家に住みたければ富山よ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 01:17:39 

    >>1
    イタリア映画のニューシネマパラダイスとかラストパラディーゾでも父親と父親がわりの人が出ていく若者に絶対帰るな、思い出すなって言ってたこと思い出してしまった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 09:55:47 

    >>1
    解ってないのは都会の人じゃないかなあ。田舎の農家や自営はもう30年前から自分の代で廃業を決めて跡取りの子は戻らない予定で大学から都会に出してる。10年後には害が少ない食べ物がスーパーに並ばないから自分達と地元に残った子の家族分を自給自足していく感じよ。

    +1

    -0

関連キーワード