ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 12:24:52 

    >>51
    逆に今の若い子って同級生とか同期とかとは恋愛にならないの?
    やたらと「今の子はアプリ!」って言ってるけど気になって
    外に出れば制服デートしている高校生とか、職場結婚とか普通に見聞きするから、そこまでアプリが主流!って感じもしないんだよね
    でも同年代の30代の未婚はアプリやっている人が多い(そして成婚はしない)
    でも30代って「今の若い子」ではないよね…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 12:26:46 

    >>73
    学生時代は学校内が多いし、職場入って数年くらいは同期って選択肢もあるけど
    それを超えたらもうSNSかアプリでどっちにしろネット経由って感じだよ

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 12:43:33 

    >>73
    高校生は日常で絡むことないから分かんないけど、大学生~20代はアプリで付き合うことも多い。

    リアルで見つけられないからしょうがなくアプリで探すって感じではなく、リアルでもアプリでも、いい人に出会えたら付き合う。

    でも絶対にマッチングアプリは嫌だって人も男女どっちもいる。
    あとリアルだと別れてからが面倒だからアプリの方がいいって人もいる。サークルの先輩と付き合いそうになった子が「アプリだったら迷わず付き合ってたけど、サークルだと別れたらサークル居にくくなる」って言ってた。結局付き合ってるけど。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 12:50:24 

    >>73
    30歳でアプリで出会った人と結婚した者ですが、学生時代は学校とか交友関係の中で出会って付き合ってたよ。
    社会人になると職場という同じ組織での人との恋愛を避けようという考えを持ち始めるし、友人の友人と付き合ったりとかはあったけど、その出会い方って限られるよね?
    会う人を求めてアプリを活用する感覚は、私にとっては転職活動するときのワクワクドキドキ感と似てる・・

    正直めちゃくちゃタイプな人とアプリで出会うとテンション上がるし付き合えたら最高ーって思うツール。出会えない人たちが批判的な意見を持つのかなと思う。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/23(土) 13:24:16 

    >>73
    横 私アラサーだけど、学生の頃からもちろん学校内の関わりもありつつ、前略プロフィールってSNS的なものでしりあった近くの他校の友達とかとも関わりあったりしたよ。
    校内で付き合ってる人もいたし、他校のこと付き合ってる人もいた。様々だったよ。
    いまも学校内+SNSった広がってるだけで学校内の出会いがないわけでない。
    学校だけだと限りがあるから

    +2

    -0

関連キーワード