ガールズちゃんねる

結婚式の前泊費用やお車代

341コメント2024/03/25(月) 12:39

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 08:11:45 

    こんばんは。相談させてください。
    関東住みなのですが、GW初日に友人の結婚式のため
    関西に行きます。
    仲がいい友人のため、招待された時はもちろんOKしましたし、お祝いしたい気持ちは山々です。

    結婚式前日まで仕事なことと、翌日は朝から受付を頼まれているため、仕事が終わり次第関西に向かい、前泊になります。
    前泊については友人も把握しているのですが、
    前泊費用や宿泊場所について何も連絡が来ていません。

    これまで、遠方の別の友人の式に出席した際は、
    事前に「前泊するならこちらで宿泊先を手配するから教えて」と言われていました。

    新郎新婦も忙しいだろうし、場所はとりあえずどこか押さえてはおこうと思うのですが、ご祝儀や交通費も入れると、トータル7万くらいはかかってしまうので、前泊費用は出して欲しいな…と思って気になってしまいます。

    ちょうど式まで1ヶ月くらい前になりましたが、
    特に連絡もないので、こちらから聞いてみてもいいものでしょうか?
    あるいは何も申し出がない場合は、各自負担して欲しいといった感じでしょうか。

    家計が破産するほどの金額でもないですし、仲のいい友人でもあり、おめでたいことなので、お金のことを細かく言いたくない気持ちもある反面、私なら友達だからこそ、金銭面でモヤモヤした気持ちにさせたくないので、前泊費用は全額(厳しくても少なくとも半額は必須)負担するな…と考えてしまいます。

    +160

    -33

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 08:14:03 

    >>1
    知らんがなー……
    いくら説明されても貴方や貴方の周りの事情なんて知らないし

    +53

    -70

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 08:18:27 

    >>1
    私なら様子見る。結婚式当日に交通費を渡されたりするパターンもあるし。
    それで渡されなかったら、ケチな友人として今後の付き合いを考える。

    +140

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 08:23:43 

    >>1
    本人に聞きなよ

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 08:26:26 

    >>1
    宿泊場所ってどこにすればいいのかな?結婚式場と提携してるホテルとかあるといいんだけど。式場に頼めないかな?
    ってとりあえず聞いてみて、相手の反応をみるかな。

    +62

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 08:28:04 

    >>1
    一般常識としてですが、ゲストのお車代を新郎新婦が負担するかどうかについて本来であれば、招待状を送る前に説明するのが基本だと思います。
    もう招待状は頂いてますか?それでも何も無いなら新郎新婦が非常識で何も知らない、元から負担する気がないと思います。
    ただ、負担しない気なのであれば御祝儀は辞退するのが当たり前なので、それもないならお車代の概念がないのでは?

    +68

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 08:30:56 

    >>1
    遠方の場合、お車代は多分出るはずよ。

    私は先月友達の結婚式に参列したけど、お車代は普通に出たし、泊まりの子の部屋も新郎新婦が手配してたよ。

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 08:32:08 

    >>19

    >>1にあるように、これまでの経験上、遠方の式の場合はみんなこういう手順だったから、きちんと確認したほうがいいかなと思って!(すっとぼけ)みたいな流れに持っていくわ

    +89

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 08:44:05 

    >>1
    受付までお願いする仲なら、結婚式来て!と言った時に交通費、宿泊費の申し出あるよ。
    何も言わないって事は自己負担してね、という考えなんじゃないかな。

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 08:45:01 

    >>1
    通常、お車料か宿泊費どちらか出すのがマナーだけど、両方出さない人もいるから聞いた方がいいかも

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 08:54:38 

    >>1
    私も数々の結婚式行ったけど、遠方から出席したのにお車代なかった人は、私が結婚した時には、数千円のお祝いの品で終わったな…。
    余興までしたのになぁ。
    結局は人数合わせだったなと思う。

    女性は結婚、出産で本当の友達かどうか分かってくるよ。

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 08:57:07 

    >>1
    うちは、包んだお車代を渡したよ
    親友でもそういうことは聞かない方がいいと思う

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 08:59:11 

    >>1
    他の友人と擦り合わせたりはしないの?
    新婦以外とは全く交流ない感じ?
    出席する人に知人はいないの?

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/23(土) 09:06:36 

    >>1
    1ヶ月前にこんな、、、もっと早くホテル予約しとくべきだったよ、キャンセルいくらでも出来るし。
    ホテルめっちゃ高いよ、どんどん値上がりするからとりあえず予約しときなよ。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/23(土) 09:09:47 

    >>1


    前泊を知らないんだろうし、そこまで気が回らないんだと思う。
    結婚式ではしなくちゃいけないことが沢山あるから。

    朝からの受付なので、前泊しないと出席できないのだけど、宿泊先のホテル代は出してくれるのか聞いていいと思う。

    宿泊先のホテル代は出せないと言われて、トピ主さんが前泊しないと無理な時間なら欠席に変更でも仕方ないよ。
    朝になってから出発では間に合わない時間なんだよね?

    聞いたほうが良いと思う。
    最悪の場合、金銭の負担を全くされなかったらモヤモヤして友達でいられなくなっちゃうでしょ?



    +23

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/23(土) 09:13:20 

    >>1
    多分その人お車代とか宿泊費渡すってこと自体を知らないんだと思うよ
    言ったら気がつくかも

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/23(土) 09:52:32 

    >>1
    他と比べたり費用出ないのかな?と思っている時点でそう大した友情を相手に持ってない感じがする

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2024/03/23(土) 10:00:34 

    >>1
    日帰りだけど東京から山形への式にお呼ばれした事あるけど、事前にはお金の事など特に何も言われておらず、私もまだそこまで結婚式に参列した事のない若い時だったから、お車代とか知らずに自分で出すのが当たり前かと思っていたら、式の途中にご親族の方が席にいらして往復の飛行機代渡された。

    一緒に行った友人とももらって良いものか遠慮した方がいいものか分からず、まごまごしてしまった

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/23(土) 12:20:31 

    >>1
    国内の遠方前泊もあるし、海外の前泊経験もあるけど、事前に用意してくれたことなかったからそれが普通だと思ってた!!!
    後からお車代もらっただくらいだなー。
    遠方の友達が多い人だと全員分用意は多分無理だから親族分で手がいっぱいだと思うよ。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/23(土) 13:59:40 

    >>1
    もしかしてお車代を知らないとか?
    万が一本当に それを知らない場合は教えてあげるしかないのかも

    ちょっとしたパーティーに参加。じゃないんだから
    宿泊費は全額負担してもらうでしょー。

    指定の宿泊先があるか聞いてみよう!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/23(土) 13:59:42 

    >>1
    忙しいのかね。でも優先順位あるよね。大切な友人なら。自分なら友人があまり遠いなら報告だけして遠慮かな。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:17 

    >>1
    私はなかった
    関西から北海道の距離で飛行機+宿泊なのに。会費制と言われてたからしょうがないのかな?と思いきや会費も2万でご祝儀と変わらんかった
    仲良かったけど後悔しかないし、疎遠になったよ
    一生モヤモヤするからハッキリ聞いた方がいい

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/23(土) 19:19:51 

    >>1
    私も宿泊費やお車代の話が一切出ず、でもその子の事は好きだからまぁいっかって感じでお祝いに行ったら、受付でお母さんから宿泊費とお車代ですって渡されたよ。
    で、後日友達と会ってなんとなく聞いたら「私が全くそういうの分かってなくて、母親に遠方からは⚪︎⚪︎ちゃんが来るんだーって話したら出すんだよ!!!!って言われて〜」って言われた。だから知らない子いるのかもしれないよ。出すってことを!

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/23(土) 20:21:43 

    >>1
    宿泊に関しては用意してくれたり出してくれる人は出欠確認の時の連絡時点でほぼ打診してくれたね
    それ以降に言う人は皆無だったよ

    良い人だし気がきく子でもこの事に関しては全く考慮出来ない人って思ったより少なくないから出してくれて当たり前って思わない方がいいかも

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/23(土) 20:52:05 

    >>1
    結婚式するから浮かれて忘れてんのか?
    前日まで仕事あって受付とか頼むのに配慮なさすぎじゃない?
    前泊しなきゃいけないからそろそろ予約したいんだけど、どの辺のホテルがオススメ?って聞いてみるとか?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/23(土) 23:28:20 

    >>1
    私も全く同じ感じで、呼ばれたのに交通費もなし。それを何とも思ってないからくれないわけで。新婦は呑気に私に式の最中ずっと「結婚はいいよー。結婚しなよ」とアドバイスくれてました。
    実家に泊まったとはいえ関東から九州まで、仕事を休んでそのためだけに行ったのに。気持ち程度でいいから欲しかったし、無くても言葉で遠方から来た事を労ってくれたらよかったのですがありませんでした。


    その後も無邪気にLINEや子どもの写真入りの年賀状を送って来ますが、もう全部無視しています。お金はきっかけに過ぎず、思いやりがない事に気付いて縁を切る事にしました。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/24(日) 00:56:53 

    >>190
    行くの決まってるなら行けば良くない?
    モヤモヤが残るから何なの?
    >>1の聞いてみてもいいんですか?ってことなら聞けば良いんじゃないって皆言ってるけどまだ決まらないの?
    ウジウジウジウジでもでもだってで面倒くさいなー

    +17

    -6

  • 317. 匿名 2024/03/24(日) 07:08:54 

    >>1
    そんな友人だと受付のお礼すら用意してないよ。
    結婚式ってその人の人柄出るよね。
    自分だけが大切!お花畑まっしぐら!って感じの子は、式中はいかに自分が人気者かをアピールするんだけど受付だとか余興のお礼は一才なし。
    むしろ個別に打診もせず勝手に"私のための余興グループ❤️"って、仲良くもない子達とLINEグループ勝手に組まれたよw

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/24(日) 07:11:12 

    >>1
    その友人は専業主婦ー?
    前日まで仕事がある、って事とか全く想定してなさそうだね

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2024/03/24(日) 23:37:46 

    >>1
    主さんはお車代はどうであれお祝いする気でいるようだけれど
    遅かれ早かれ価値観の違いでこの友人とは縁が切れると思うよ

    +3

    -0

関連キーワード