ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:00 

    >>5
    逆にチャンスだからじゃん。倍率は下がりそうだし、あの事件のあとだから世間の目があるからパワハラは激減するだろうし
    あの事件のあとでも人気に影響はないからね。もともとコアなファンは離れないし、観劇に来るのはコアなファンばかりだから

    +133

    -7

  • 258. 匿名 2024/03/23(土) 06:50:10 

    >>122
    友人の子が受験するけど、まさに受験する本人がこう言ってたよ。あと「こんな騒ぎがあっても受ける子は覚悟と肝が据わってるだろうから、少数先鋭になるんじゃないかなー」ともいってた。

    私個人としてはすごいなと思いつつ、自分の子にはもう少しいろいろなことを経験させておこうとは思ったけど。
    これに限らず、ショービジネスは働ける時期が極端に短いからね…。

    +43

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:15 

    >>122
    スポンサーは離れますよ。ショービジネスはスポンサーがあってこそ。
    スポンサーに逃げられたら資金調達ができない。
    →大道具小道具衣装がみすぼらしくなる。舞台が見劣りする。
    →貸切公演も少なくなる。
    →団員・FCへの負担がキツくなる。団員の持ちだしも増える。
    →貧相な舞台でますます客は離れる。

    さあこの負のループにどこまで耐えていけるかな?

    +35

    -3

  • 314. 匿名 2024/03/23(土) 12:09:39 

    >>122
    私はいわゆるコアなファンでしたが(過去形)、96期で熱が冷め今回の件で完全に気持ちきが離れましたよ

    +28

    -0