ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/22(金) 15:21:45 

    >>2
    少女漫画系ってなんかアニメになると残念になるのなんでだろう。
    少年漫画はアニメの方が良かったりするのに。

    +130

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/22(金) 15:31:21 

    >>6
    たしかに。
    最近の少年漫画のアニメ化、作画や音楽に力入りすぎてて凄いよね。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 15:34:01 

    >>6
    レベル999もなんかあんまり絵動かないし
    雰囲気アニメにされちゃっててがっかりした。
    少女漫画原作は力入れてもらえないんだろうか

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/22(金) 15:39:44 

    >>6
    そういや少女漫画系アニメで嫌いじゃなかったの、おにいさまへとあずきちゃんとちびまる子くらいだな。
    あと君届も好きだった。

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 15:42:39 

    >>6
    少女漫画は人にもトーンを使いまくりでアニメ塗りだと漫画よりシンプルな表現になって物足りなくなるけど、
    少年漫画もトーンは使われるけど、黒のベタ塗りや線で描いたりするからパキっとした雰囲気でアニメ塗りと相性がいいのかも

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/22(金) 15:57:27 

    >>6
    少女漫画の絵柄ってアニメにしずらいのかもね
    セーラームーンも原作とアニメだと絵柄が違うし、変わりないのCLAMPくらい?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/22(金) 16:09:12 

    >>6
    少女漫画は細かくて綺麗な絵が多いからかな
    アニメだと手抜きに見えてしまう

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/22(金) 16:11:21 

    >>6
    髪の毛サラサラ細かいのと目の描き込みも細かいからかな
    色合いも昔だと特にコピックで水彩っぽいからかも

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 16:13:18 

    >>6
    少女漫画系は予算カット枠なんじゃないかと思ってる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 16:52:20 

    >>6
    まずは漫画の世界観のイメージ通りにカラーをつけるのが難しいのかもね。

    ご近所物語も微妙だった。

    ママレードボーイも微妙。

    ちびまる子ちゃんとかあずきちゃんとか、世界観にこだわり無さそうなのはアニメでも支障は無いもんね。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/22(金) 17:03:29 

    >>6
    少女漫画は特に目が繊細すぎてアニメは難しそう
    ベタ塗りの目なら違和感ないかもだけど

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:57 

    >>6
    少女漫画ってふわっとしてて水彩画って感じする
    アニメみたいなベタ塗りが合わない作風多いよね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/23(土) 00:01:44 

    >>6

    残念じゃないのもある。
    最近のだと、
    彼女が公爵邸にいった理由
    これ、すごく絵が綺麗だった。
    こんなの作れるんだなって
    思った。

    結局、少年漫画は、読者に女性もおおいから
    売れるの体でお金かけてもらえるけど、
    少女漫画は余程有名なの以外は
    女性しか見ないからお金あんまりかけない、
    みたいなのがあるのかなあ?なんて思う。

    +0

    -1