ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/03/22(金) 13:12:08 

    批判覚悟で
    転売の何がいけないのか本気で分からない

    +3

    -20

  • 52. 匿名 2024/03/22(金) 13:13:37 

    >>43
    悪くはないよね
    多分ムカつくんだよ

    +3

    -16

  • 54. 匿名 2024/03/22(金) 13:13:49 

    >>43
    法外な値段で売ってるからでないの?
    買い占めて、一般人は買えなくなるし

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/22(金) 13:15:49 

    >>43
    私はダフ屋がダメで転売がOKな理由がわからん。
    物がチケットかそうじゃないかの違いだけなんじゃ…?と思ってる。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/22(金) 13:40:54 

    >>43
    転売されて高値で売れたならそれがその商品の需要の高さであり本当の市場価値だということ
    価値あるものは高値がつくべきだし正規の価格が市場にとって正当な価格とは限らない
    企業は転売を正当化する事はできないが
    企業にとっても高値で取引される事は商品の希少性を高め購買意欲を高める最高の広告になる
    よって転売がなくなる事は無い
    むしろ価値があるのに安値で取引されている商品を見つけたらどんどん転売するべき
    それが資本主義経済を活性化させる

    +3

    -11

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 14:11:00 

    >>43
    転売だけならいいんだよ。
    初めから使う気もないのに買い占めて、欲しい人に当たらない!そして法外に高い値段。

    転売ヤーが嫌われる理由だよ!
    卸、小売業も一種の転売ヤーだからね。
    しかし節度がある。客あっての小売と知ってる

    法外な値段じゃ売れない→在庫になり安売り
    買い占めしない→立場により商品が入らない
    欲しい人に当たらない→客あっての商売

    +8

    -1

関連キーワード