ガールズちゃんねる

お子さんの成績表どうでしたか?

212コメント2024/03/26(火) 19:11

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 12:32:39 

    友達に小学校の成績より、中学の成績のほうが大事って聞いてから、なんかなぁ…ってなってしまった。

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 12:35:07 

    >>20
    ま、そうだよねー
    ん?うちの子中学だけどあれ???
    私成績表まだ見てない!
    ん??なんで?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/22(金) 12:35:18 

    >>20
    あたりまえ。小学校では多くの子が高得点とれるテストなわけだしね
    中学ではなかなかそうはいかないよ

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/22(金) 12:36:22 

    >>20
    うちの息子全部真ん中だったわーきれいにど真ん中、私の子だわ〜(笑)

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 12:37:16 

    >>20
    何がなんかなぁなのかはわからないけど、中学の成績の方が大事だと思う

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 13:25:54 

    >>20
    中学の成績のほうがよりリアルに進路に影響するから大切ではあるけど、小学校の成績も侮れない。小学生時代に学習の基礎固めや学習習慣を付けておかないと中学・高校の授業は壊滅状態になる。
    わたしもその経験者だし、甥っ子がいままさにその状態なんだけど、小学生時代に成績がいまいちだと、中学で這い上がるには本人と親の相当な努力が必要だと思う。基礎が危ういから、わからないところがちゃんとわからない、勉強の正しいやり方がわからない状態。進研ゼミの漫画みたいな、一発逆転のサクセスストーリーは現実にはあり得ない。

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2024/03/22(金) 13:59:57 

    >>20
    でも何やかんやで積み重ねは大事だよ。小学生の頃から優秀な子は大抵中学でも優秀だし。

    成績がイマイチな子が一気に成績良くなることって、よっぽど努力しないと無理な感じがする。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/22(金) 15:41:33 

    >>20
    小学校時代に△常連の子がいきなり中学で5とかは難しいと思うし、小学校時代◎常連の子が中学で不登校とかならない限りは勉強しなくても3、4以上取るだろうし尚且つ勉強習慣もある子なら5とかになるよね

    +6

    -3

関連キーワード