ガールズちゃんねる

これさえなければ専業主婦

100コメント2024/04/01(月) 18:20

  • 4. 匿名 2024/03/22(金) 12:19:16 

    >>1
    私はママ友付き合い。
    面倒な付き合いから逃げる口実で働いてるので。

    +112

    -5

  • 10. 匿名 2024/03/22(金) 12:20:34 

    >>4
    専業でも逃げまくりできるよ
    何言われようと気にしない

    +52

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/22(金) 12:20:53 

    >>4
    私もこれ。あと、義実家との付き合い薄めるためにも働いてるほうが都合がいいから

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 12:24:32 

    >>4
    働いてるって事にしたら良いと思うよ。
    習い事してるとか。無理に働かなくても

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 12:25:12 

    >>4
    そんなに付き合い頻繁にある?

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/22(金) 12:41:02 

    >>4
    どっちも入園できる子ども園だから誰が働いてて誰が働いてないとか正確にはわからない。
    よく知らない人もいる。

    でも休日に地域のイベントに行ったら確実にフルタイムで働いてるって知ってるママ達が子供含めてグループで遊んでるよ。
    だから働いてるのはあんまり関係ないのかもしれない。
    どこにそんな時間あるの?って思うけど特に女の子ママ達はいつの間にか仲良くなってるイメージ。
    月から土曜まで園に預けて日曜日はママ友に時間を使うってすごいよね。

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 14:47:39 

    >>4
    そう言い聞かせて働いて自分をたもってるってこと?
    本当は働くしかないから

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 17:24:37 

    >>4
    そんなベタベタつるもうとするママ友が近くにいる人って何なんだろ。そもそもそういう人とは最初から関わらないから良い距離感のママ友しかいない。てかママ友というより子供の友達のお母さんって認識。

    友達は働いてて保育園に子供を入れてるけど、休みの日にママ会しましょう!飲み会しましょう!みんなでバーベキューしましょう!パパ会もさせて家族ぐるみで仲良くしましょう!って人がいてめちゃくちゃウザいって言ってた。もちろん全部不参加にしてるらしいけど。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 18:20:03 

    >>4
    そうそれ!近所だのママ友だの普通に浅く付き合えば良いのに、面倒な付き合い方に変えてく人って必ず居るよね!
    付き合い悪い?そんなに深く付き合いたくないんじゃ!
    小遣い増えるし働いてた方が楽

    +1

    -0

関連キーワード