ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/21(木) 21:48:45 


    <離婚で名字>子どもは小学4年生、親権は私。旦那の名字のままにする?変える方がいい? | ママスタセレクト
    <離婚で名字>子どもは小学4年生、親権は私。旦那の名字のままにする?変える方がいい? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <離婚で名字>子どもは小学4年生、親権は私。旦那の名字のままにする?変える方がいい? | ママスタセレクト


    『旦那と離婚をすることになりました。子どもは小学4年生、幼稚園の年長、2歳です。子どもの名字で悩んでいます。旦那の名字のままにするか、それとも私が旧姓に戻して、子どもたちも同じ名字にするか。皆さんならどうしますか?』

    【ママの旧姓を使う】

    ・『旦那の名字を名乗りたくない』

    ・『離婚する家庭は少なくないから、うちの子どもたちも「名字が変わったんだ」くらいで何とも思っていないみたい』

    【子どもの名字は変えない理由は?】

    ・『名字とセットで子どもたちの名前を決めたから変えない』

    ・『私は子どもの年齢を考えて変えなかった。小4だと微妙な年齢だね。小学校高学年で名字が変わるのは、かなり辛いかもしれないよ』

    +15

    -7

  • 32. 匿名 2024/03/21(木) 22:03:33 

    >>1
    私は親権は私で私が子供と住んでるけど私だけ籍を抜けたので子供の名字はそのまま。同居してる間や成人するまではみな同じ名字がいいかなと私も前夫の名字のまま。即決ではなくいろいろ考えて決めたよ。前夫のことは嫌いだし許すこともないけど子供と同じ名字という感覚で夫の名字とはあまり思ってない。好んでもいないけど。離婚の数だけその人その人の事情があるだろうから正解はないので考えていくと自分の形が見つかると思う

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/21(木) 22:07:49 

    >>1
    そのままでいいじゃん
    その名字だから子供の名前をそれにしました!って感じでしょ??
    元旦那とは関係ない、そのままの名字で再出発だよ!!

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2024/03/21(木) 22:17:42 

    >>1
    絶対戻す、早く旧姓に戻りたい

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/21(木) 22:18:26 

    >>1
    うちは子供が高校卒業したら旧姓に戻すつもり
    家庭裁判所の許可が必要になるけど、旧姓には比較的簡単に戻せるらしい

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/21(木) 22:18:43 

    >>1
    うちは娘が小3の時に離婚したけど戸籍上は私の旧姓にして、呼び名はどちらでも好きな方でいいよと本人に選ばせたよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 23:39:07 

    >>1
    うちの旦那が母子家庭で、義母は旧姓に戻したけど旦那は別れた父親の姓だったよ。理由は名前と姓のバランス。義母の姓だとバランスが悪かったからだそう。でも本人は長年凄く嫌だったみたいで、私と結婚して私の姓になった。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 09:55:12 

    >>1 小4の時に親が離婚して、苗字は変わらずだった
    三姉妹なんだけど、三人みんなが嫁に行ったら旧姓に戻すと言ってたけどまだ誰も結婚してないww

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 12:42:16 

    >>1
    事情によります。嫌で別れたなら名乗りたくないでしょう

    +0

    -0