ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:15 

    >>1
    何言ってんの??
    元は関西で使われてる言葉やのに、「めっちゃ」や「それな」同様に関東で若者中心にこぞって使い出したからこちらも困ってるわ。
    知らんけどの正しい意味は、人から聞いた話とか確かな情報ではない時に話の終わりや話の最初に添える何気無い言葉なのに、メディアのせいでもあるが勝手に間違った捉え方をして(無責任とか)イラついてる非関西人が多すぎてムカついてる。

    +58

    -10

  • 132. 匿名 2024/03/21(木) 19:47:21 

    >>105
    めっちゃは関東
    関西はむっちゃやった
    関東に潰されてしまった…

    +2

    -25

  • 140. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:17 

    >>105
    関西人は知らんけど言われても知らんのんかいで後腐れなく終わってるんよな

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/22(金) 02:29:18 

    >>105
    恵方巻きと似たような人生を送ってらっしゃる

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/22(金) 14:32:17 

    >>105
    それなすぎるw
    関東の人間が勝手に解釈して関東の人間が勝手に盛り上がって関東の人間が好き勝手使いまくって
    で、勝手に関東圏でキレてるだけだよね?w

    側から見てけったいな人らやなアホやんw
    って冷めた目で苦笑いしてます。

    +17

    -3

  • 324. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:26 

    >>105
    わかる
    旦那(埼玉出身)に「出た!知らんけどw」って言われたことあるけど、ほんまの意味わかってんのか聞いてみたらやっぱりメディア情報鵜呑みにしてただけで知らんかった

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/23(土) 09:06:55 

    >>105
    関西でも知らんけどなんか使うのはごく一部で、多用してる人は避けられてるイメージだけど

    +0

    -2

関連キーワード