ガールズちゃんねる

0次防災ポーチ、ボトルの中身見せて

125コメント2024/04/01(月) 16:58

  • 40. 匿名 2024/03/21(木) 12:25:39 

    >>31
    ものすごく久しぶりに公衆電話を使用して(携帯置き忘れた)、30円くらいだとびっくりするほどあっという間に通話時間切れになったからテレホンカードを自宅で発掘してそれを持ち歩いてる。昔こんなに時間短かったかな…
    電話番号系はラミネート加工した物を財布に入れてる。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/21(木) 12:36:15 

    >>40
    よこ
    私は公衆電話の場所を探した。
    一度つかえなくなった時があったから、実際につかえるかどうか自分にかけたりしたよ。
    思ってた場所になかったりするから穴場とかも探してる。
    テレホンカードはいいね。小銭もそんなにすぐになくなんだ。
    誰か持ってないか聞いてみよう

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/21(木) 12:37:41 

    >>40
    アラフォーですが昔だったら30円あったらある程度話せた感じしますが、時代とともに短くなってるのかも知れませんね。
    ラミネートして入れておくの良いですね!
    真似させて頂きます。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 12:43:47 

    >>40
    ちょっと調べてみたら、午後8時~午後11時までは区域内に電話した場合は10円で56秒、午後11時~午前8時になると区域内10円で76秒とちょっと伸びる。
    40kmを超えて80kmまでの場所に電話をすると、時間に関わらず10円でおよそ16秒らしい。
    短いな…

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/21(木) 12:57:22 

    >>40
    市内3分10円だと思ってたアラフィフです。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/21(木) 14:40:48 

    >>40
    停電したらテレカは使えないよ〜
    硬貨のみ
    停電したら100円玉はおつり出ないよ
    緊急通報は無料で掛けられるよ🚑🚒🚓

    +16

    -0

関連キーワード