ガールズちゃんねる

0次防災ポーチ、ボトルの中身見せて

125コメント2024/04/01(月) 16:58

  • 1. 匿名 2024/03/21(木) 11:59:11 

    強風で電車が止まり乗客を降ろしたニュースを見てやはり0次防災は必要だなと思いました。防災グッズでよく圧縮タオルが勧められていますが戻すのに水が必要なのでダスターを入れてます。
    生理用品やモバイルバッテリーはこれとは別で持ち歩いてます。

    +142

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/21(木) 12:03:44 

    >>1
    真っ暗な道を歩く時、こういう小さなライトだと下が何も見えなくていくつか買ってみたけどどれもあまり役に立たない
    大きいライトは持ち歩けないし、小さくてもちゃんと照らせるいいものが知りたい

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/21(木) 12:09:34 

    >>1
    とにかく情報収集が大事だから、小型のラジオとイヤホンを入れてる。
    スマホのバッテリー保持目的。

    311のとき出先の他県で帰れなくなり、iPodでラジオ聴いて帰宅困難者のためにオープンしてる施設を知って助かった。
    カイロ、水、カロリーメイト、毛布が時間と共に提供された。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/21(木) 12:11:58 

    >>1
    私はモバイルバッテリー、ペットボトル、消毒用エタノール、ハンカチ、サニタリー、小銭、ビニール袋(普段はエコバッグ代わりに使用)。
    ライトはスマホで大丈夫と思ってたけど、すぐ電池切れしそうだから、別で持ってたほうが良さそうだね。
    参考にします!ありがとう。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/21(木) 12:16:56 

    >>1
    いつもカバン重そうだね…と言われるけど、携帯トイレ3回分・防臭袋・コンタクト洗浄液(一日用)・爪切り毛抜きヤスリ・裁縫セット・絆創膏・小分けアルコール消毒液(主と同じ物笑)、笛とライトとルーペが一緒になったやつ・アルミブランケット、ハンドタオル・ポケットティッシュ・モバイルバッテリー・鏡…とあれこれ入ってる。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/21(木) 12:41:12 

    >>1
    スチールの笛を鍵に付けてる
    超最低限だけど

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/21(木) 12:52:57 

    >>1
    爪切りってこの時点でいるもの?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/21(木) 13:09:04 

    >>1

    前に何かのニュースで電車から降りる時にコケてる人がいて、私も鈍臭いから絶対コケると確信してる
    だから履き物はなるべくスニーカーとかフラットシューズにしてる(パンプスで線路歩ける自信がない)
    ポーチまではないけど、転んだ時に手を怪我しないように薄い手袋も持ってるよ
    その手袋の中にアルミパックの消毒脱脂綿2つと絆創膏4枚と、家族の連絡先を書いたメモを入れてる
    あと水は普段から持ち歩いてる

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 14:04:49 

    >>1
    ケースをコップにできるものにした方が非常時にコップになるよ!

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:48 

    >>1
    私も同じライトを持ち歩いてる
    でもかさ張るから違うのに変更しようかな
    これにモバイルバッテリーと最低限の飲み物

    +10

    -0

関連キーワード