ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 11:46:54 

    >>1
    >言えないだけで本当は家庭に不満があるのか?親に不満があるのか?私達の愛情が伝わっていなかったのか?

    そんなことはなくて、逆に愛情が伝わってるから、存在価値を肯定してほしくて聞いてきたんだと思います。
    思春期に入ると親からだけじゃなく社会的に、友達や先生から認められたい気持ちが強くなるとスクールカウンセラーの方が言っていました。
    健全な承認欲求を満たす方法がわからなくて、親に満たしてもらいにきたのかなと思います。
    普段から自己肯定感低かったりしませんか?
    うちの子は良いところはたくさんありますが、わかりやすく勉強や運動が得意なわけでもなく、クラスで人気があるわけでもないと自己認識しているので、悲観的になると「自分には生きている価値がない、(昔友達を叩いたことがあるので)いない方がいいんだ」となって困っています。
    なんとか拗らせずにそこそこの心の平穏を保って生きていってほしいですが…難しいですよね。

    +0

    -0

関連キーワード