ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 19:56:30 

    どこかに置いて
    「〇〇行ってきました。ご自由にどうぞ」が
    一番楽なのよ

    +417

    -6

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 19:57:46 

    >>2
    けど誰も手をつけなかったら悲しい

    +123

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 19:59:38 

    >>2
    食い尽くしがいたら気が気じゃない

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 20:01:32 

    >>2
    配って回らず、
    「おみやげです、お一つずつどうぞ ◯◯(自分の名前)」
    ってメモ書きして置いてる

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 20:01:36 

    >>2
    うちの職場、シフト制で休憩がバラバラなんだけど、自分が気付いたときには箱がほぼ空になってる事が多い。絶対がっついて一気に何個も取ってる人が複数居るw

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 20:02:06 

    >>2
    私ももうこれしてる。
    配られるのも配るのも双方時間がもったいない。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 20:04:49 

    >>2
    私はそれしたら、食いつくし系に半分食べられたことがあるから配るようにしてる。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 20:22:48 

    >>2
    それがいい
    それだと取らなきゃいいだけだし
    自分のときは買わないようにする

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 20:35:20 

    >>2
    そう、何でそれやらないんだろうってこの手のトピ出る度に思ってる。
    好みじゃないものの時だってあるし、1人何個取っていいかなんて人数考えたらわかるし。
    置場所がないとか事情があるかも知れないけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 20:39:37 

    >>2まぁそうなんだけど、貰う側も相手に会ったらお礼を言わなきゃいけない、もしくはわざわざお礼を言いにいかなきゃいけない。(もし苦手な物で貰ってなかったとしても)
    置いた側はいちいちお礼言われるの面倒臭い、逆にもし減らなかったら気まずい。
    なんて問題も出てくる。パーっと渡しちゃえばその場で片付いてお礼も言ってその場だけで終わるっていう利点もある。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 21:27:49 

    >>2
    図々しい人は2,3個貰っていくけどね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:01 

    >>2
    このやり方だと、後から一人ひとりからお礼を言われるのかな?

    +0

    -0