ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 18:37:49 


    夏休み明け、愛理のクラスに女子児童・凛が小さな町から転校してきた。担任が特別頼んだわけではなかったのだが、クラス委員の愛理は凛の世話役を買って出た。実はこの時、既に愛理はクラス内で孤立しており、友達がいない状態だったのだ。
    何も知らない凛は、積極的に声をかけてくれる愛理と仲良くするようになった。ところが、ひと月が経過した頃、凛は学校に来なくなってしまった。担任が凛の家庭訪問をしたところ、凛は愛理と一緒にいることが苦痛だと訴えていた。

    「凛ちゃん、その言葉遣いおかしいよ。ちゃんと日本語喋って!」

    凛が以前、暮らしていた地域は方言が強く、凛は度々、愛理から、言葉遣いを直すよう注意を受けていた。

    「凛ちゃん、ここは山の中じゃないんだから、服装気を付けてよ」

    人一倍オシャレに気を遣う愛理は、凛の服のセンスにも文句をつけていた。

    「愛理は一時期、運動会のために凛ちゃんを特訓するって、朝早く出かけていました。凛ちゃんのために頑張っていたはずなのですが……」

    この「特訓」も、凛が望んだことではなかった。何より、凛は、他のクラスメートとも仲良くしたかったが、愛理がそれを許さなかったのだ。愛理は、担任から凛の気持ちを聞かされ落ち込んだが、母親の美穂は、それでも娘の加害性にピンと来ていない様子だった。

    「愛理としては、凛ちゃんが学校に馴染みやすいようにって、凛ちゃんのためを思ってやったことだと思うんです……」

    愛理の言動は、母親のしつけが影響していることは浩二も認めていた。美穂は、どこでも自分が一番でなければ気が済まない性格で、勉強でもスポーツでも常に一番であることを子どもたちに課しており、他人を尊重することなど全く意識下になかった。優秀であったり、立場が上であれば、相手が従うのが当たり前だという思い込みがあった。

    筆者はこれまで3000件以上のさまざまな状況にある加害者家族から相談を受けているが、子どもが事件を起こした家庭は、意外にも、子どもを甘やかしたというより、どちらかと言えば、厳しくしつけている家庭の方が多いのだ。「いい子」を強いられる子どもは本音を出せず、隠れたところで加害行為に及ぶことがある。

    +207

    -10

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 18:47:10 

    >>1
    後半出てくる浩二は何者なの?

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 18:47:30 

    >>1
    こういうこと他人に言う人たまに見かけるけど、家庭に問題があるんだね

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 18:48:59 

    >>1
    これは母親も毒だし今まで娘に無関心だった父親も毒

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 18:57:23 

    >>1
    居たなあ、束縛してくる子。自分が浮きたくないから利用するんだよね。

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 19:03:28 

    >>1
    厳しく躾けてる?
    これしつけ以前の問題では?
    人間性出来てない人間に育てられた結果同じ人間が出来てしまったっていう。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 19:07:24 

    >>1
    まさに、今の職場の女性上司。
    最初は明るくていい人だと思ってたけど、自分の事が絶対正義とばかりに、考え方とか仕事の仕方とか含め言いなりにならないと意地悪や悪口ばかり。
    最近孤立してきたよ。アラフィフだけど。
    本人は、家族仲良しが自慢だし、年中実家帰ってるけど、確かに幼少期に何かあったのかと思うレベルで強要が異常。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 19:39:56 

    >>1
    『子どもが事件を起こした家庭は、意外にも、子どもを甘やかしたというより、どちらかと言えば、厳しくしつけている家庭の方が多いのだ。』

    これはわかる気がする
    親の育て方は本当に厳しくても甘くても駄目だから難しい…

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 20:02:25 

    >>1
    愛理ちゃんみたいな子(束縛する、押しつける、我が強い)が娘とやたら仲良くしてくるから心配してたらこの記事。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 20:09:41 

    >>1
    父親は?
    加害傾向の強い母親だけに育児任せてたら
    そりゃ歪むやろ
    大人が2人もいるのに何やってんだか
    どっちかがまともなら子供も父親にSOS出せるようにならないもんかね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 20:19:32 

    >>1
    こういう指図が大好きな子が同級生にいた
    服装や持ち物にあれこれ口出ししてきたり、頼んでもないのに勉強を教えてあげるとか
    公園に呼び出されて鉄棒の特訓させられたこともあった

    私は引っ込み思案だったので、彼女の干渉を断れなかったのも情けないなと今になったら思うけど
    きっとあの子も親が支配的なタイプだったんだろうな

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 20:26:58 

    >>1
    ヤクザとか風俗嬢も親が厳しい人が多い
    お坊さんの子供もしばしばグレる子供が多い
    厳しいのは罪

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 22:41:59 

    >>1
    これ、お母さんすごくまともでも意地悪な子いるよ。
    たいてい父親がダメか、両親の仲が悪いとか。
    父親がダメで母親がまともだと、必ず夫婦仲悪くなるから子に影響する。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/21(木) 00:34:28 

    >>1
    こういう記事やめてほしい
    私優等生キャラに見られていたけど、世話役押し付けられた相手が自己愛で逆にずっとモラハラにあってる
    始終ベッタリされて他の人と話せないよう邪魔され、モラハラに嫌気さして距離置いたら私が虐めてた!と大ウソ吐いて騒がれ
    周りと話したらダメ!ってガル子が言ってて~とウソ被害触れ回られたよ…
    (そんなこと言う訳が無い…)
    逆も普通にあるわ

    一見優等生だけど、実は意地悪~とか
    実は加害者~虐めっ子~って世間は食いつきやすいし大好きな叩きネタなんだろうけど
    真面目に生きて頑張っている子が理不尽な思いをしないよう見た目や先入観で決めつけず、両者から話を聞いて進め無いとね
    じゃないと私がされたように被害者叩きの二次被害になる

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/22(金) 09:48:19 

    >>1
    これすっごい分かるわ。

    今まで見てきた子供同級生の底意地の悪いいじめっ子って、全員お母さんが外面良くて負けず嫌いで、子供に引くほど厳しい人だった。多分子供も親の見栄っ張りに付き合わされて、必要以上に攻撃されてるんだと思う。うちも親がそういうタイプで、私も友達に対してすごく敵対心とか怒りを感じやすいタイプだった。(私はあることがシャレにならない程苦手でコンプあったから、いじめっ子にはならなかった)

    +0

    -0