ガールズちゃんねる

社交的ババアを抑える方法【ネタ可】

203コメント2024/03/21(木) 15:08

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 16:49:06 

    30半ばを過ぎ何も怖くない年齢を迎え羞恥心の欠片も無い社交的ババアになりました
    店員さんたちにお会計時に話しかけ、「あら」が口癖になり、テレビと会話する毎日です
    どうすれば若い頃のように慎ましく生きられるのでしょうか?

    +285

    -119

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 16:49:31 

    >>1
    えっ無理wwただの距離感なしやん

    +308

    -50

  • 6. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/20(水) 16:50:07 

    >>1
    社交的ババアというパワーワード🤣

    +303

    -7

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 16:50:07 

    >>1
    > 店員さんたちにお会計時に話しかけ、「あら」が口癖になり、テレビと会話する毎日です

    本当に30半ば?
    今時の30半ばってまだまだ若いよ

    +461

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 16:50:37 

    >>1
    絶対60過ぎた人でしょ?30半ばとか言い方…

    +189

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 16:50:51 

    >>1
    おしゃべりを8割抑えてみる

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 16:50:52 

    >>1
    30半ば過ぎたけど多少恥じらいはあるよ
    早くないか

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 16:52:03 

    >>1
    主本当に30代?
    アラフィフ感あるよ

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 16:52:16 

    >>1
    私だwww
    楽しいよね

    +15

    -13

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 16:52:30 

    >>1
    その勢いで友達つくる

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 16:53:15 

    >>1
    人の目を見れない私の性格と足して2で割ってほしい
    どうかお願いします

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 16:53:30 

    >>1
    そういうおばさんいるけど、60代70代のおばちゃんたちではないでしょうか…35って。

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 16:53:49 

    >>1
    私、40代後半だけどそんな風になってないよ
    創作?

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 16:53:49 

    >>1
    羨ましい
    同年代、子ども2人いるし仕事もしてるけど全然メンタルが鍛えられなくてすぐ傷つくし引っ込み思案
    生牡蠣レベル

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 16:54:03 

    >>1
    早くない?
    わたし社交的無敵バ◯アになったの
    アラフィフからだよ
    閉経したらパワー全開😆💪

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 16:54:09 

    >>1
    30半ばでそれじゃ、50過ぎたら社交ババアの見本になるなww
    もう性格だから、そのまま突っ走って生きて行け

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 16:54:31 

    >>1
    四面内向的爺状態にする
     👴
    👴👵👴
     👴

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 16:55:24 

    >>1
    30代半ばでそれはまだ早いよw

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 16:57:09 

    >>1
    50半ばを過ぎ、世の中の何もかも怖くない年齢を迎え、羞恥心も控えめさも欠片も無い社交的婆あになりました
    若い店員さんに「ちゃんと食べてる?」が口癖になり、先日は警報器の点検に来てくれたのが若いイケメン君でしたが、部屋の中にブラとガードルを干したままだったのを忘れていました。テレビだと電気代がかかるので、ぬいぐるみと会話する毎日です
    どうすれば30代の若い頃のように慎ましく生きられるのでしょうか?

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 16:57:19 

    >>1
    良いんじゃないかな。
    どんどん社交的オバちゃんで、相手の反応や空気も読んで迷惑そうだったら深追いしないで、ただのニコニコした明るいオバちゃん。
    陰気で目つき悪いジト〜っとした人よりも良いと思うけど

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 16:57:31 

    >>1
    年取ると話したくなるんだ
    社会人として気を遣ってるんだと思ってた

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 16:57:53 

    >>1
    社交的は大事
    羞恥心は忘れずに
    年齢の問題ではないと思ったよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 16:58:14 

    >>1
    店員さんたちにお会計のとき話しかけてるのなんてババアっていうか“高齢者”って感じの年齢の人が多いよw

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 16:58:32 

    >>1
    もうこのままおばちゃまと言われるほど上品なおばちゃまを目指したら?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 16:58:44 

    >>1
    女子校とか女子大って社交的女子多いらしいね
    共学だと異性の目があるので羞恥心から口数減るそうです
    つまりいくつになっても恋心やときめきを大事にしましょう

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 16:59:06 

    >>1
    社交的ババアって
    わざわざ新語を用意しなくてもいいよ
    距離無し迷惑婆さんってことでしょ
    本当に30代?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:22 

    >>1
    そう言うのが好きな人や苦にならない人探せばいいよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:45 

    >>1
    社交的ババア素敵!
    抑えなきゃだめかしら
    相手が迷惑だと困るような話題や長話は控えたら
    きっと大丈夫だと思うよ
    かくゆう私は息子にメルヘンババアて呼ばれてます。

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:52 

    >>1
    そのまま社交的ババア道を駆け抜けて
    スーパーで独り言とは思えない声量で今日の献立について喋ってて欲しいし
    野菜売り場で隣にいる客に"最近野菜が高くて困るわよね~"って話しかけた後
    世間話をするとみせかけて急に立ち去って欲しい

    レジ並んでる時に信じられない距離で背中にビタ付けするのはやめて欲しい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:02 

    >>1
    30半ばでババアだぁ?100万年早いわ!一昨日来やがれっつんだよ

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:14 

    >>1
    きちんと相手の表情を見る
    愛想笑いするしかない、ちょっと戸惑ってる、明らかに面倒臭い対応されてる等、きちんと見分けていれば自分だけハイテンションな関わり方してたら迷惑だと理解できるはず
    自分に羞恥心が消えた(捨てた)からといって、他の人も同じ様に捨ててる訳じゃないから

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:18 

    >>1
    接客してますが、無愛想で話が通じないお客さんより何倍も有難いですよ!
    色々あって落ち込んでた時、顔に出ていたのか「顔色悪いけど大丈夫?うん、あなたはきっと大丈夫よ」と優しく声掛けてくれたあのご婦人は忘れない。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:39 

    >>1

    同じようなおばさんがいる店を利用することかな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:50 

    >>1
    ここみたいな年齢層の高い掲示板で自虐でババアって書いても本当のババアからつまんないマジレスが返ってくるだけ

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 17:11:47 

    >>1
    普通に周りドン引きしてると思う
    てか絶対60代

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 17:13:09 

    >>1よぉ!厚かましいババア
    花粉には気を付けろよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 17:15:54 

    >>1
    嘘だ 今40なったけどそんな話し方ならないしなりたくもない!

    なんでそんなに一気にババア感出るの?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/20(水) 17:18:33 

    >>1
    テレビと会話は社交的なのか?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/20(水) 17:18:33 

    >>1
    70近い人がそんなイメージ
    ウチの母親みたいな
    35ならそんな言葉使わないし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 17:18:38 

    >>1
    どうすれば若い頃のように…
    って言うなら
    お口チャックして黙ったらどうかな?
    レジの店員さんだって仕事中に迷惑だし、周りの主と同じような人を客観的に観たら、恥ずかしいと思うかも?

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/20(水) 17:24:35 

    >>1
    必要なおしゃべりならいいけど、店員さんは仕事をしてるんだから集中させてあげて

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/20(水) 17:27:13 

    >>1
    うちの祖母も母も社交的ばあさんだけど抑えるの無理だよ笑
    すぐ隣にいる他人に話しかける
    やめなよって言ってもすぐ忘れて話しかけてる
    私は父似の根暗

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/20(水) 17:27:46 

    >>1
    説教、昔話、自慢話をしなけりゃOKって高田純次が言ってた
    社交ババアは悪いことじゃあないよw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 17:36:11 

    >>1
    そんなに話したいなら地域の集まりに参加したら?
    ~法人 の集まりとか
    よくあるから!

    テレビに話しかけるのはいいよ、迷惑かけないから。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/20(水) 17:58:39 

    >>1
    30代をババアとか男だろお前(笑)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/20(水) 18:01:32 

    >>1
    私34だけどコロナ以降色んな事に対して慎重になり過ぎて日々きついよ
    仕事も家事も子育てもきつい
    主羨ましいよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/20(水) 18:08:47 

    >>1
    うわー私も30代半ばで店員側だけどマジでやめて欲しいわ。
    レジで話しかけて来るのって殆ど年寄りばっかりだよ?さっさとお金払って帰ってほしい。

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2024/03/20(水) 18:10:30 

    >>1
    自分のことをババアと言わないことかな。
    30半ばでも口癖があらでも慎ましい人はいるので、年齢や言葉のせいにせず自分を客観的に見る。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/20(水) 18:31:59 

    >>1
    主ほどじゃないけど、30後半あたりから何か気になることがあれば、全然恥ずかしいとかなく話しかけれるようになったよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/20(水) 18:59:23 

    >>1
    慎ましく生きてない30代の女性がすごい勢いで出世してるよ。あんたはそっち側だよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/20(水) 18:59:41 

    >>1
    更年期が早く来るかもよ
    40歳以上で女性はそうなるのはホルモンが変わってくるから

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/20(水) 19:01:01 

    >>1
    もうすぐアラフィフだけど、怖いもん変わらないよ。
    無敵な人生、羨ましい限りやわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/20(水) 19:10:49 

    >>1
    まずテレビを観るのをやめる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/20(水) 20:07:47 

    >>1
    きょりかん・・
    【フェルミ】※距離感で実は嫌われている※人間関係で嫌われる距離感について解説【切り抜き/サクッと学べる】 - YouTube
    【フェルミ】※距離感で実は嫌われている※人間関係で嫌われる距離感について解説【切り抜き/サクッと学べる】 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます!本チャンネルは【フェルミ漫画大学/フェルミ研究所】の切り抜きチャンネルです。是非ともチャンネル登録の方よろしくお願いします。元動画→https://youtu.be/mLjZJuJX5J0【フェルミ漫画大学】のチャンネルはこちら→https://www.youtube....


    自分と他人を割り切れない人、距離を取れない人 #共依存 自他の区別がつかない #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    自分と他人を割り切れない人、距離を取れない人 #共依存 自他の区別がつかない #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 OP00:59 脳内は20人くらいの群れ社会05:01 自他の境界がゆるい、共依存?08:34 関係→特性へ?本日は「他人と自分を割り切れない」というテーマでお話しします。僕はよく患者さんや色々な人に、「距離を取りなさい」と言います。自分と他人は別の人間なので、相...

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/20(水) 21:37:33 

    >>1
    あら 言われると いら とする

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/21(木) 02:39:34 

    >>1
    社交的なのか自己愛なのか?
    それが問題だ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/21(木) 09:40:55 

    >>1
    いいじゃんそのままで!つつましくなんて、男性の恋愛対象ではなくなった年齢からしたらプラスなんてほぼないでしょ!
    好きに生きてた方が楽しくない?笑
    世の中楽しんだもの勝ちだよ🌟

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/21(木) 15:08:47 

    >>1 さすがに若すぎ

    +0

    -0

関連キーワード