ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 14:54:20 


    復元されたのは、弥生時代の10代前半とみられる男性の顔です。

    青谷上寺地遺跡は、弥生時代の大規模な集落跡で国の史跡に指定されていて、鳥取県は2021年、遺跡から出土した頭蓋骨などをもとに弥生時代の男性の顔を復元。
    その後、「青谷上寺朗(あおやかみじろう)」の愛称がつけられ、現代人のそっくりさんグランプリが開かれるなど話題となりました。
    弥生人そっくりさん、グランプリに大阪の会社員…役作りに娘は「隣を歩かないで」
    弥生人そっくりさん、グランプリに大阪の会社員…役作りに娘は「隣を歩かないで」girlschannel.net

    弥生人そっくりさん、グランプリに大阪の会社員…役作りに娘は「隣を歩かないで」 髪とひげを伸ばし、6キロ減量して「役作り」したという吉田さんは「娘に『隣を歩かないで』と言われた」と笑いを誘い、会場とオンラインの投票で1位に選ばれた。賞品は特産の岩ガキ...


    そして県は、第2弾として、2022年から弥生時代の女性の顔の復元にも着手。形状から女性のものとみられる頭蓋骨を、国立科学博物館と共同でDNA分析してきました。

    分析の結果、髪は太く目の虹彩の色は黒など、復元に必要な様々なことが判明していきましたが、去年末、関係者を驚愕させる事実が明らかに…

    なんと、男性だけが持つY染色体が確認されたのです。

    これには県の担当者もびっくり。若年のため、まだ男性的な特徴が骨格に現れていなかったと考えられるということです。

    +93

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 15:17:39 

    >>1
    口元似てるな

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 15:19:16 

    >>1
    いるよね、こういう人

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 15:26:31 

    >>1
    ジャニーズJr.にいそう

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 15:37:06 

    >>1
    エラ張ってるね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/20(水) 16:28:26 

    >>1
    本当に弥生時代の方……?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 16:51:24 

    >>1
    もしもこの世に整形や歯列矯正がなければ
    現代日本人もこういう顔の人が多いんだろうな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/20(水) 17:28:38 

    >>1
    高校のサッカー部にいそう

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/20(水) 17:31:48 

    >>101
    これ貼った者ですがw
    >>1見直したら1は男の子の顔だったのねw ゆきえさんに似てるって思って貼ってしまった。国立科学博物館の方も女性と思ってて草でした。かわいい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 18:21:15 

    >>1
    現代人と変わらないように見えるけどどこかしら特徴的なてんてないのかねえ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/21(木) 15:19:26 

    >>1
    女性でもY染色体をもつ可能性はゼロではないそうです。たとえば男の子を産んだ母親が、胎盤を通して息子のY染色体をもつケースなど。また、兄のいる女性が、母親の胎盤を通して兄である男性のY染色体を保有するに至るケースもあると聞きました。

    +1

    -0