ガールズちゃんねる

婚約指輪、婚約返しでのモヤモヤ

714コメント2024/04/19(金) 05:55

  • 351. 匿名 2024/03/20(水) 15:22:57 

    >>335
    私がまだ学生で働いていないこと(彼の地元周辺を中心に就活中です)と、
    彼(25)は地元で働いていることで
    私が嫁ぐことになりました。
    両親は心配していましたが彼が長男なので仕方ないとおもっていました。
    それも私は損してるなと思ってしまっています。

    +3

    -24

  • 353. 匿名 2024/03/20(水) 15:23:42 

    >>351
    相談内容が昭和なんだよな…

    +44

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/20(水) 15:23:49 

    >>351
    仕方なくないよ
    二人で新生活したいって言ってみたら
    両親の心配はあたるよ

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/20(水) 15:27:04 

    >>351
    なんで結婚するか益々分からん
    ちゃんと損得勘定働いてるのに

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/20(水) 15:40:36 

    >>351
    今どき長男だから仕方ないとかないよ
    自分の意見はちゃんと言った方がいい
    そこまで主さんが妥協しなくちゃいけないのに半返しとかしなくていいから

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/20(水) 15:43:44 

    >>351
    今どき「長男」とか関係ないよ!義務も権利も実子同士は同じだよ!

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:25 

    >>351
    そっか。だから主さんの母は結納(婚約)に拘っていたのか。今時結納なんて仲人たてるくらい珍しいと思っていたけど貴方が同居するって事でキチンとしたかったんだね。それは母親ならではの心配や苦労を知ってるから。
    今は相手に恋してるから目を瞑って我慢が出来ると思っているだろうけど指輪1つお返し1つに拘る様であるなら瞑ってる目をパッチリ開けて良く見てごらん。
    マジで同居はやめた方が良い。夫となる相手にさえ気を遣って言いたいことも言えないなら義理親に対してはもっと言えないよ。 
    結婚するなら強くならなきゃ。結婚は夢じゃ無いよ。生活だよ。
    今ならまだ間に合う。頑張って。

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/20(水) 17:20:55 

    >>405
    >>351
    現在学生の21歳なのに結婚急いでるの?
    デキ婚とか?
    社会見てからの方がもっと他にいい案件いくらでもある

    しかも21から同居って先長すぎるから止めた方がいい、一番の離婚の原因になるから
    指輪の半返しなんて言ってる場合じゃない
    今すぐ逃げて案件

    +42

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/20(水) 18:13:38 

    >>351
    彼の田舎で就職先を探すのではなく、主さんが本当にやりたい仕事を選んだ方がいいと思うけどな
    3~5年働いてからでも結婚は遅くないと思うよ

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/20(水) 20:19:30 

    >>351
    なるほど。

    なら半返しは妥当だよ。
    婚家に仕える覚悟だもんね。

    夫に、高い時計買わせるなんて図々しいって文句言っていいよ
    半返しでもあげすぎ。

    せっかく若くして嫁ぐんだから、
    わがまま言いな。
    若いから許されることも多いから。
    てへぺろ使って、ストレス溜めないようにね。

    +15

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/21(木) 09:29:00 

    >>351
    損してるならやめたら?
    金以外も損得。
    デキ婚でもないのに知らない土地で無理矢理学生結婚をするの意味不明。しかも損だと思いながら

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/21(木) 09:31:13 

    >>351
    主は働いてなくても彼が働いてるなら問題無くない?同居の理由になってない

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/21(木) 09:39:43 

    >>351
    長男だからどうこうとか相手の言いなりになると
    後々長男だから舅姑と同居とかになりそうじゃない?

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/21(木) 10:30:41 

    >>351
    主は働いてなくても彼が働いてるなら問題無くない?同居の理由になってない

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/21(木) 10:42:39 

    >>351
    同居か。彼の地元で暮らすなら、例えば彼のご実家の近くにアパート借りるのはダメ?
    私なら、これじゃあ好きな時にイチャイチャできないから考え直してって言うかな。
    別にイチャイチャしたいわけじゃないけれど。このくらいの嘘も方便。

    +4

    -0