ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/18(月) 21:45:58 

    子育てに家事育児でそんなのしたいと思うわけないやん?

    +1168

    -33

  • 12. 匿名 2024/03/18(月) 21:47:08 

    >>5
    仕事に家事育児だった💦

    +314

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/18(月) 21:50:22 

    >>5
    国はさ、保育園に子供預けやすいように、女性が働きやすい環境にしようとしてるけど、そんなので子供増える訳ないじゃんね。
    そもそも疲れてるし、子作りする時間あるなら眠りたい。

    +460

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/18(月) 21:52:25 

    >>5
    仕事終わって、子の宿題ごはん風呂寝かしつけして、残った家事して、「つかれたー!自分の時間だー」ってスマホ手にしたときに来られるの辛い。

    +562

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/18(月) 22:42:31 

    >>5
    夫が協力的な家庭だと夫婦の時間も取れるんだけどね

    +106

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/18(月) 22:51:10 

    >>5
    それなんだよ。仕事、育児、家事して次の日もまたその繰り返し。

    だからとにかく睡眠が取りたいの、朝早いからさ。時間や気持ちに余裕があれば違うよ。

    +150

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/19(火) 09:59:38 

    >>5
    本当にね、私は我慢して家事と仕事と育児でヘトヘトになってても拒まず相手してたら精神おかしくなって統合失調症になったよ。今は薬で落ち着いてるけど……、世の女性たちには同じ思いしてほしくないから、本当にみんな我慢しすぎないでね。

    +116

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/19(火) 12:45:55 

    >>5
    子育てに家事育児←違和感なくて普通に見てたw

    世の中のお母さん本当に大変よな+仕事してる人なんて寝る時間は貴重ですよね+PTAなんて本当に大変な世の中 
    なのに旦那様の相手してたら睡眠時間も満足に取れない思うし、世の中のお母さんお疲れ様です

    +63

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/19(火) 13:13:37 

    >>5
    女➡️妊娠、出産、後遺症、家事、育児、仕事、生理、セックス

    男➡️仕事、セックス

    出来る訳ねえだろ。

    +164

    -4

  • 458. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:18 

    >>5
    私は疲れてるからこそしたいかな
    したあとって幸せな疲れ感じない?
    したくても旦那がする気ないから月一あるかないかだけど…

    +5

    -20

  • 551. 匿名 2024/03/19(火) 17:51:21 

    >>5
    100回くらい+を押したいです
    本当に疲れすぎてそんな気持ちに1ミリもなれない
    そんなことする時間あるなら寝たい、、
    でも夫婦の義務と思ってたまに応じるけど
    本当に嫌すぎて辛い
    外で済ませてきて欲しいくらい

    +61

    -1

  • 560. 匿名 2024/03/19(火) 18:11:18 

    >>5
    スキンシップよりご飯作ってくれる方が愛情感じる
    お母さんみたいな旦那なら最高

    +63

    -1

  • 592. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:01 

    >>5
    そうそう、育児してると母親のスイッチが入ってるから急に女になれない
    セックスしてる暇ない
    その1時間で洗濯物畳んで洗い物して通園バックの中整えて、明日の朝ごはんの支度して、自分のケアもしてって考えちゃう

    +44

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/20(水) 02:08:39 

    >>5
    うちの親は私が小さい時からセックスレスっぽかった。それもあってか小さい時から父親に寝てる間に変なとこ触られたりしてたんだよね…
    子供へのその手の虐待ってセックスレスも影響して無いかなと思ってる

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/20(水) 23:24:39 

    >>5
    マイナス覚悟で言うけど、家事は今の時代機械に頼れるからそんなに大変じゃない。
    双子、年子とか子沢山なら目が離せないし、子育てが大変なのは分かる。
    けど、子供一人で専業主婦で健康状態良な環境で、大変大変疲れ果ててるわー旦那の相手なんかできないわーって言ってる奴は主張強いなって思う。夫に問題があるなら話は変わるけど。

    私の夫は、子供を風呂に入れるのと寝かしつけをやってくれる。プラス朝のごみ捨て。仕事しながら帰ってきて風呂入れてくれてありがとねって気持ちになるよ。
    そういう気持ちになるのは、自分の子供なんだから当たり前じゃん!じゃなくてお互い思いあって行動してるから自然とありがとうって気持ちになる。
    毎日家族の為に働いてくれてるから大好きだし感謝の気持ちと尊敬の気持ちがある。相手に対してマイナスな気持ちがあるからレスに繋がるんじゃないかなって思うよ。

    +6

    -13