ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2024/03/18(月) 21:51:48 

    >>9
    てもデジタル庁のマイナンバーカードのHPってすごくコンパクトにかつ、アクセスしやすいようになってて
    IT系の会社なんだけど、あれは勉強になるねって話になってたよ
    外注な気がするけど、中々あれはいいなと思った

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2024/03/18(月) 21:55:22 

    >>9
    能登の被災者は、マイナンバー使えない(カードリーダーが読み込めない)から、JR東日本がSuica提供したらしい。
    Suica以下。

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 21:56:56 

    >>9
    弱い
    マイナ保険の機械導入してるクリニック
    情報共有できるはずなのに、看護師がお薬手帳とか確認して入力してる
    マイナ保険の意味ない

    +26

    -1