ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/18(月) 16:11:20 

    >>1

    悪者はご主人と浮気相手なので、主さんが気に病む必要はない。
    ただ、そこまでしてその旦那と暮らすことに意味はあるのかと思う。
    慰謝料と養育費きちんと話つけて離婚した方がよっぽど良さそう。

    +2071

    -21

  • 23. 匿名 2024/03/18(月) 16:12:06 

    >>11

    子供が両親両方を好きな場合、やっぱり両親揃って一緒に暮らしていると言う事は大きいと思う

    +40

    -71

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 16:18:58  ID:H33ZNjO5l8 

    >>11
    慰謝料と養育費なんてきちんと払う方が稀よ
    家裁で調停しても逃げる
    ここは自分の子供の将来のためにビジネスライクに徹するんだ
    主頑張って

    +380

    -8

  • 120. 匿名 2024/03/18(月) 16:27:18 

    >>11
    子供の将来を考える主さんの気持ちはわかるよ。親の都合でお金がなくて子供に苦労させるのも辛い。
    いつか彼氏や再婚となって上手くいくとも限らないから難しい。7歳なら事情も分かるだろうし、転校したくないなどもあるかもしれない
    うちはそれで私達が家を出たら離婚したよ

    +73

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/18(月) 16:47:41 

    >>11
    友人が、浮気癖が抜けない当時の夫に
    一括で養育費払わせて離婚してた。

    +108

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/18(月) 16:52:00 

    >>11
    庶民だと慰謝料なんてたいして貰えないし養育費も月5万とかじゃん。
    それなら離婚しないで給料全額家に入れさせてSNSで夫婦円満アピールして浮気相手に見せつけたほうがマシだわ。
    離婚してあっさり相手と再婚されたら最悪だもん。

    +153

    -23

  • 261. 匿名 2024/03/18(月) 18:06:15 

    >>11
    慰謝料なんて取れて200万だよ。(離婚するなら相手からも慰謝料貰える)

    養育費だって知れてる。
    だったら別居で生活費もらうか、同居で財布握る方がいいよ。
    別れるなら子供が成人でなく、ご主人の退職金もらってから。

    まあ、一緒にいることが生理的に無理とか人生やりなおしたいとかなら大変だけど離婚かな。

    +87

    -5

  • 625. 匿名 2024/03/19(火) 09:34:40 

    >>11
    なんで被害者のこっちが離婚して苦労しないといけないの?
    離婚はこっちのタイミングで決めるから

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/19(火) 09:51:40 

    >>11
    慰謝料や養育費なんて満額もらえても元の暮らしには全然及ばなかったりするからなあ

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/19(火) 12:44:38 

    >>11
    慰謝料と養育費をきちんともらえるのであれば浮気旦那必要ないよね。視界に入るだけでイラつく。お金置いて出てって欲しい。

    +9

    -0

関連キーワード