ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/03/18(月) 15:45:17 

    通帳レスになったら、今突然私が死んだらどこの銀行にお金を預けてたのか家族誰も知らんのだけど。
    どうなるだろう?
    エンディングノートに口座と暗証番号書いとかなくちゃいけないのかな?
    それはそれで不安なんだが

    +131

    -4

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 15:52:12 

    >>39
    キャッシュカードあるじゃん。なんで通帳なくなったらわからなくなるってなるのかわかんない。それに通帳に暗証番号書いてるの?

    +10

    -22

  • 66. 匿名 2024/03/18(月) 15:57:59 

    >>39
    通帳に記入してあるから入出金記録が家族共有でわかるんだよね‥。
    アプリ情報じゃ、家族には共有できないんだよ‥。
    亡くなった時、ちゃんと残高確認できるのか不安。

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/18(月) 16:06:58 

    >>39
    どこの銀行に口座開設してるかだけ共有しておけば大丈夫だよ
    家族の相続したけどそれさえわかってたら問い合わせれば手続き方法を丁寧に教えてくれる
    あなた名義で家族の全財産抱えててすぐに使えるお金がないとかなら困るかもしれないけど

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/18(月) 16:54:23 

    >>39
    残高証明はどうやってするんだろうね。データ飛んたらオワ?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/18(月) 17:05:09 

    >>39
    突然亡くなったら通帳ある時と無い時で相続がスムーズに出来る割合変わってきそう
    口座自体が誰にも発見されない率が増えると思う
    そうなるとそのお金ってどうなるんだっけ?

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/19(火) 00:45:37 

    >>39
    私は40代だけどエンディングノートに銀行、口座番号、金額書いてるよ。
    せっかく貯めたお金を家族に残せないなんて死んでも死にきれん。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/19(火) 15:34:13 

    >>39
    へそくりなんてわからなくなって 10年たって銀行のものか国庫に入っちゃう可能性あるよね
    エンディングノートもきちっと更新しないと残高も上下するし
    お問い合わせ電話番号とかその他変わるし
    銀行の名前も変わったりする。
    私は気づいたら更新せず2年たってる、、
    幸いネット口座は証券会社ひとつだけだからまだマシか
    取引履歴はオンラインだけど
    万が一のために季節ごとの残高だけは郵送にしてる。
    これで口座があることは家族にわかる。

    マイナンバーで紐づければ死亡時どこの金融機関にいくらあってってのが一括で確認できるようになるのかしら?
    そしてその時原戸籍 除籍謄本住民票 印鑑証明 1通ずつで一括して手続き終わるんならいいけど
    そこまで便利にはならないよね、、多分銀行ごとに書類がいるんだろうし。

    第一 ほんとお金が政府に丸見えすぎて嫌

    +2

    -0