ガールズちゃんねる

妊娠したら嫌がられる職場

310コメント2024/04/17(水) 08:14

  • 289. 匿名 2024/03/19(火) 11:12:28 

    どこまでの配慮や気遣いを要求してくるのかっていうその当事者の性格にもよるよ、正直。
    昔の職場で自分は身重だからってかまってほしいとか仕事は大変なことはやってくれるべき!立ってるのがつらいから夜勤明けのこちらでもこちらや周囲が怪我してても椅子を譲ってよ、みたいな人がいたときには辞めるか早く産休でもとったらいいのでは?と正直おもった。
    だって、元気でまだ大丈夫だから仕事に来てるはずだから。
    あなた中心で優しくして何でも気遣ってーとなるなら正直迷惑だし来ないで休んでいたら?と思う。

    だけど、ふつうにいつもは静かに働いている人がつわりで大変とか今日は体調が・・とかならば気遣うし休んでていいよ、重いのはこちらがやるよ、となる。

    そういうちょっとした態度っていうか在りかた?みたいなのでも周囲は気遣ってよかったってなったりなんでここまでしてやらないといけないんだ?負担で良い迷惑とか変わってくると思う。
    お互いに気を使い合えるといいよね。

    +0

    -2

関連キーワード