ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2024/03/18(月) 12:47:55 

    >>89
    そうかも、実際繊細かもね。
    でも、世の中繊細な人が多いんだと思う。だから「返信不要」と付けるより「ご不明な点など御座いましたらお気軽にご連絡下さい」って文末に付けるのが主流なんだと思うわ

    返信が不要=相手はこれさえ読めば完全に理解出来る完璧なメールを送ってるぞって言ってるようなもんだし、感じ悪いもん

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/18(月) 13:12:11 

    >>102
    不要=〜って言ってるようなもんだし

    相手が口にしてないことを事実かのように認定する癖があると、こうやって無用なストレスやトラブルを招いてしまうよね。

    あなたはきっと相手の気持ちも深く考えららる分、相手にも同じレベルを求めてしまうタイプなのかなとお話ししてて少し思った。
    そしてあなたの見立てや価値観と他人が必ずマッチするわけではないから、こうやって不和が起きてしまう。

    以前私も対人関係で指摘されて目から鱗だったので、シェアしたかった。余計なお世話だったら流して。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2024/03/18(月) 23:43:36 

    >>102

    返信不要だけだと「返信してくんな」って言ってるようにも聞こえる

    「ご不明点などありましたらご連絡ください」は、拒絶のニュアンスもないうえに「不明点があるなど何か用事がなければこちらからは連絡はしなくていい」と捉えられるから完璧だと思う

    +0

    -0