ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/18(月) 11:41:39 

    子無し専業主婦だけど仕事しなくても生きていけるし家事は旦那がやってくれるから大丈夫

    +449

    -90

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 11:43:37 

    >>4
    趣味に勤しめるね

    +111

    -6

  • 32. 匿名 2024/03/18(月) 11:45:52 

    >>4
    ネタにしても、いい加減不快。
    仕事してなくて(専業だから当然か)、子どもいないのに、家事は旦那がやってくれるって、なんの「専業」なの?あなたは夫さんに何を提供してるの?

    私がいつもニコニコ笑顔でそばにいてくれればいいって言ってくれますぅ(*^^*)❤︎ 脳?

    +33

    -117

  • 43. 匿名 2024/03/18(月) 11:48:26 

    >>4
    つまらない人生たね

    +25

    -81

  • 48. 匿名 2024/03/18(月) 11:49:33 

    >>4
    仕事も家事も夫がやってくれて、自分はただいるだけの存在
    男女逆ならただのヒモだよね
    あ、女でもヒモって言うのかな

    +43

    -38

  • 102. 匿名 2024/03/18(月) 12:07:04 

    >>4
    嘘か本当か知らんけど、こういう事を言う人がいるから、専業主婦がまとめて叩かれるんだよね。

    +126

    -28

  • 108. 匿名 2024/03/18(月) 12:09:35 

    >>4
    旦那が、自分のことを自分でやりたい性分のとこはそうだよ。うちも結婚してすぐはそうだった。今は違うよ。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/18(月) 12:38:26 

    >>4
    私も♪
    最近暇すぎてパーソナルジムに通いだしたら担当イケメンで超ラッキー♪

    +26

    -13

  • 303. 匿名 2024/03/18(月) 15:57:44 

    >>4
    私はそれで社会からどんどん接点無くなって病んでしまった。いずれどこかで非正規でいいから契約社員や派遣社員でも社会に戻った方がいいよ。刺激がないとどんどん自分が老化して、精神的にも肉体的にもダメになると思う。
    私は結局27-32まで専業主婦したけど、33から国家資格を取って現場に戻った。心身ともキツいけど、やはり社会と関わりを持ってプライド持って生きていられるのでよかったと思う。

    +20

    -34

  • 317. 匿名 2024/03/18(月) 16:11:20 

    >>4
    私は大卒ヒッキーのNEETで専業主婦だったけど、ある日突然「暇やな」と思ってそれが日増しに強くなって正社員で復帰になりました。それまで社会復帰が不安で、何も働くとこも決まってないのに予期不安に襲われてゲェゲェ吐いてたのに突然そう思ったんです。自分でもビックリしました。37歳ですが来月から頑張ります!

    +72

    -3

  • 332. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:14 

    >>317
    >>4
    まさに私もしがない専業主婦でした。
    でも暇だからと思い起業したら
    すごく人気でて旦那以上すぎにも稼げて今ではバリバリ働いています。
    そして人から必要とされる感謝される快感に毎日楽しんでいます♪

    +47

    -5

  • 385. 匿名 2024/03/18(月) 18:20:59 

    >>4
    歳とったら粗大ゴミやん!

    +24

    -12

  • 395. 匿名 2024/03/18(月) 18:50:29 

    >>4
    え?じゃああなたはなにしてるの?
    同じ発言でも女が言うと叩かれなくていいよね。
    男が「専業主夫してて家事は妻がやってくれるから快適」なんて言ったらヒモヒモって大批判だよ。

    +33

    -5

  • 423. 匿名 2024/03/18(月) 20:21:37 

    >>4
    叩かれるだろうけど、夫がそれで満足なら他人がどうこう言うことではないんだろうね。ただリアルでは言わないにかぎるけど。

    +42

    -2

  • 426. 匿名 2024/03/18(月) 20:26:05 

    >>4
    旦那が高級弁当持ってきてくれるんだよね。お菓子とか。分かる人には分かるかもしれないけど。
    だから料理しないわけではなくて、あるから食べちゃう。

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/18(月) 21:01:41 

    >>4
    仕事も家事も旦那様がやってくれる最高じゃん♡
    もしも旦那様が突然働けなくなったり離婚されてもひとりで生きていけるお金があるならいいけどさ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/18(月) 22:04:56 

    >>4
    私もそうですが、精神病なので薬の副作用か体力が無く、買い物は主人に行ってもらってます。家事も主人は定年退職したので色々手伝ってもらってます。ありがたいです。

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/19(火) 06:44:43 

    >>4
    うちは私の母と二世帯同居で、ガーデニング趣味のついでに庭の手入れと家の掃除をやってもらっちゃってる…
    ご飯作るのは旦那が料理好きだから旦那がほとんどつくってくれるから私は洗濯くらい。
    母や旦那がいなくなったらアパートにでも入らないと自分1人で家を管理できる気がしない…
    友達とかに「暇じゃない?」って言われるけど、元々引きこもり気味だったから全く苦にならなくて、洗濯しながらアマプラ見てるうちにあっという間に1日終わる…毎日時間はたくさんあるのにたまに友達が来るとか誰かが来るとなると死ぬほどめんどくさい。人間終わってんなーと思う

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/19(火) 07:51:41 

    >>4
    猫と一緒だね。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/19(火) 08:03:53 

    >>4
    扶養先が親から旦那に移っただけの引きこもり無職か

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/19(火) 10:00:46 

    >>4
    こういう人がいるから3号廃止!とか騒がれちゃうんだよ。
    子育てしてたりしてて3号の人に迷惑

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2024/03/19(火) 11:05:22 

    >>4
    これは流石にネタでしょ。
    仕事も家事もせず子育てもしない人も世の中にはいるけど、この人生になりたい人はあまりいないと思うけどな。

    +0

    -2

  • 735. 匿名 2024/03/19(火) 11:09:12 

    >>4
    良い旦那つかまえたね、めちゃくちゃ羨ましいとは思いつつ自分の子供が男の子ならこんなお嫁さん嫌w

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2024/03/19(火) 11:18:14 

    >>4
    子無し専業主婦はまじでラク

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/19(火) 20:09:09 

    >>4
    普段、何してるの?
    私は家事してるよ
    家事好きなんだよね

    +0

    -0

関連キーワード