ガールズちゃんねる

結婚してなかったら人生詰んでた人ー!!!

1159コメント2024/03/21(木) 06:26

  • 29. 匿名 2024/03/18(月) 08:24:35 

    >>1
    保護犬保護猫みたいなトピ主だな
    飼い主がいなきゃ死ぬだけの存在

    +28

    -66

  • 56. 匿名 2024/03/18(月) 08:32:45 

    >>29
    それなwww

    +6

    -21

  • 58. 匿名 2024/03/18(月) 08:33:49 

    >>29
    まぁ言い方はアレだけど、保護者が親から夫に変わっただけって人も多そうよね。

    主さんは違うと思うけど。

    +108

    -12

  • 64. 匿名 2024/03/18(月) 08:35:46 

    >>29
    私自身が保護されてるけど
    料理の出来るペットみたいなだなと感じてるよ
    毎日可愛いがられて
    料理して家事して飼い主の帰りを待って
    帰っきた時は嬉しくて玄関まで走って迎えに行って
    たまに悲しくなるけど

    +102

    -11

  • 74. 匿名 2024/03/18(月) 08:37:58 

    >>29
    そうかな、本人がそう思ってるだけで、離婚してもそれなりにやって行くんじゃない?人間って…

    うちの母離婚して借金まみれだったけど、不意なところから遺産が転がりこんで結局は3,000万くらい貯金ができたよ

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2024/03/18(月) 08:38:42 

    >>29
    保護猫・保護犬に愛情注いで家族として大切にする人もいれば、高いお金出して血統書つきのペットを勝手も雑な買い方したり育児放棄してしまう人もいるもんね。
    人間の場合も最初に産まれた家に恵まれないと野良として幸せを掴むのは難しい。

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/18(月) 08:39:43 

    >>29
    飼い主がいなくても暮らしていけるよ!
    例えば今夫が働けなくなっても家族4人住むところにも、生活や子どもの進学にかかるお金にも全く困らないだけの資産がある。
    離婚するような事はまずないけど、仮に離婚しても財産分与で生活の基盤を作ることはできるし一生分の贅沢はもうさせてもらった気すらしてるからもう贅沢はいらないんだよね。それなら普通に生きるだけの分働けばいいし。

    +8

    -10

  • 700. 匿名 2024/03/18(月) 19:57:11 

    >>29
    いや飼い主が召されたら生命保険や遺族の手当で生きていける 
    まぁ、飼い主好きなんで長生きして欲しいけど

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/19(火) 00:29:17 

    >>29
    人として最低だわアンタ
    スキルやカネがあろうが最低

    +4

    -0

関連キーワード