ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 20:08:24 

    >>4
    そういう人が増えることへの懸念もあってすすまないというのもあるみたいだよ。

    +388

    -10

  • 280. 匿名 2024/03/17(日) 21:14:28 

    >>24
    安楽死できる基準を設ければいいだけの話だけどね

    +87

    -5

  • 306. 匿名 2024/03/17(日) 21:29:44 

    >>24
    何が駄目なんだろ?死にたい理由なんて人それぞれだし難病だからとか線引きする必要無いと思う
    死にたい人は結局自分で死ぬしその後片付けとか考えたら安楽死の方が皆んなに良くない?
    周りだってアパートとか自宅でも死なれたら嫌だろうし飛び降りとかも迷惑だよね

    +50

    -44

  • 427. 匿名 2024/03/17(日) 22:35:54 

    >>24
    ちゃんと基準を持つこと簡単には安楽死を受けれないようにすれば良いこと

    +15

    -4

  • 489. 匿名 2024/03/17(日) 23:12:38 

    >>24
    べつに増えてもいいと思うけど駄目なの?
    難病で痛みと絶望から開放されたら本人は幸せだよね。
    周りだって苦しみながら生きてる人を見るのは辛い。
    高齢化社会で医療が逼迫してるんだし、なんで駄目なのか理解できない。
    日本は生きづらい上に死にづらい国。

    +87

    -12

  • 1046. 匿名 2024/03/18(月) 14:13:29 

    >>24
    別に増えてもいいと思うんだけどな…
    死にたい人は死なせてくれ
    年金もらえるかもわからないのに、老い先が不安な高齢者を増やす必要ない。

    +23

    -1

  • 1237. 匿名 2024/03/18(月) 16:36:28 

    >>24
    それともうひとつは安楽死があることによって、生きたいと思ってもそれを望めない、周りに迷惑をかけるなら安楽死をしないといけないと思う人が出たり、圧力をかけられるみたいな懸念もあるそうですよ。

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2024/03/18(月) 19:30:30 

    >>24
    ちゃんと安楽死できる基準があってただ難病なだけで死ねるとか、そんな簡単な内容じゃないから…
    安楽死が合法化されてもただ生きたくないから死にたいんですって人を楽にしてくれるものじゃないから全くの別件だよ

    +2

    -2