ガールズちゃんねる
  • 341. 匿名 2024/03/17(日) 22:41:26 

    >>5
    肉特有の匂いが嫌いな人もいるよ
    私もそうだけど牛肉の牛臭さが苦手、牛乳も同じくで好んで食べたりはしないな

    +97

    -2

  • 474. 匿名 2024/03/18(月) 09:15:22 

    >>341
    私も牛肉の匂い苦手だし、霜降り食べるとお腹壊すとかはないけど数日後に強烈な肩凝りが起きる
    血がドロドロになるんだと思う
    鳥や豚は平気豚のラードも大丈夫なのに不思議

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2024/03/18(月) 09:40:29 

    >>341
    >>471
    私も子供の頃から牛肉食べると下痢してました。
    大人になった今もステーキ一枚食べると胃はもたれるし下痢したりもします。
    あと食べた後消化にエネルギー持ってかれているのが凄い分かるほど倦怠感が凄いです。

    周りで肉と言ったら牛肉、しかも分厚いステーキ!という嗜好と価値観(その人の親の影響)の人がおり一緒に生活してる私は迷惑してます。(牛肉苦手と何回言っても買ってくる)

    ここには書かないですが他にも牛肉至上主義の人がいて(肉と言ったら牛肉の塊肉を指し、ひき肉は肉じゃない!とか言ってる人がいまして、鶏肉やひき肉を食べてる人の事をバカにしてるのが話してて凄い伝わってくる人がいるんですが、(この時代にその発言凄すぎるんですが)
    関わりたくないんですが関わっていかないといけない間柄で面倒です…

    別に塊ステーキが好きなのは個人の自由なので構わないんですが、それで自分達は育ちが良い、セレブって感じで鶏肉やひき肉ばかり食べてるのは貧乏人扱いなのがヤバ過ぎて(失笑)正直関わりたくないです…)

    +4

    -7

  • 603. 匿名 2024/03/18(月) 14:57:48 

    >>341
    人生を迷走していたときに1年間ベジタリアン生活してたんだけど。お肉を食べなくなったら、お肉の臭さを強く感じるようになり、お肉を食べた人の口臭さえダメになりました。ベーコンとか、加工肉も臭くて臭くて。
    でも、仕事の会食でどうしてもお肉料理を食べなくちゃいけなくなって。一口目はオェーってとなっあけど、二口目はうーん、アレ?となり、三口目からはお肉って美味しい!となり、ベジタリアン生活は終焉しました。

    +15

    -0