ガールズちゃんねる

差し入れを独り占めされたかもしれない

171コメント2024/03/20(水) 12:27

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 13:15:49 

    >>1
    年度末ということもあり子どもの関係先へ菓子折りを持ってお礼参りしました。

    これいる?

    +267

    -10

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 13:17:06 

    >>10
    はじめて聞いたわ。そんな事するんだね!

    +162

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 13:17:20 

    >>10
    いらんよねー。
    こういうことするばばさんはだいたいろくでもないやつ

    +151

    -20

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 13:18:55 

    >>10
    塾とかならまだ分かるけど、学校なら問題になりそうだからやらないかな

    +47

    -9

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 13:21:26 

    >>10
    これやり始めたら自分もしないといけないかなって思う人達が出てきてキリがない気がする
    普段月謝とか払ってるんだろうからそれでいい気がする価値観が違うんだろうけど。
    長くお世話になってもう辞めるとかなら渡すのも分かるけど

    +133

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 13:22:08 

    >>10
    本日の釣りトピか?ってくらい笑
    年度末だからってそんなことするの聞いたことない

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 13:25:36 

    >>10
    普通断られたりしないの?
    なんか、お受験関係だとか、紹介でしか入れない習い事関係とか?
    普通の世界では聞いたことない

    +58

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/17(日) 13:28:45 

    >>10
    禁止されてる

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 13:31:01 

    >>10
    手作りお菓子を先生に差し入れしてるおばはんいたけどもれなく周りから嫌われてるよ

    子供もくっそw

    +41

    -7

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 13:38:02 

    >>10
    年度いっぱいで子供が習い事を辞めるからならまだ分かるがね。
    年度が変わるだけで菓子折りは持ってかない。

    +23

    -4

  • 141. 匿名 2024/03/17(日) 14:46:39 

    >>10
    受験のお礼で塾にした事はある。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/17(日) 15:33:03 

    >>10
    いらんことして自分でモヤモヤしてるってしんどいね

    +10

    -8

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 16:51:31 

    >>10
    塾で働いてたけど受験が終わって御礼で貰うことは多かったけど学校とかスイミングとか普通の習い事ではあまり聞かないかも
    ピアノの先生やってる子は発表会のときに貰ったりするとは言ってたけど年度末だからってのは聞いたことないな
    通い続けてるとこなら毎年やってんの?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/18(月) 05:02:23 

    >>10
    差し入れの是非はどっちでもいいのでは

    ガルちゃんて差し入れ嫌いだよね…
    してる人は差し入れ好きな人だから放っておけば良いよ。

    +3

    -2

関連キーワード