ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 11:17:30 

    宮城県民だけど、311で津波被害にあった地域でも新興住宅地が続々とできている場所があるね。
    どうしてまた海沿いに家を建てるの...

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 11:25:18 

    >>74
    新堤防高すぎて海が見えないと裁判起こした人までいた

    東北大震災は千年に一度だけど
    このトピの北海道東方沖、千島海溝震源とかチリ地震などで
    何度も大津波被害うけているのに
    どれだけ地学歴史的な俯瞰できないのかと絶句しました

    +45

    -3

  • 118. 匿名 2024/03/17(日) 11:50:24 

    >>74
    河川氾濫で流されても土砂災害で流されても、津波で流されても同じところに家が建つよね。
    そこを避けて建設するだけでも防災になると思うんだけど。土地買ってたりすると損になるからかな。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/17(日) 15:23:24 

    >>74
    3.11で千年に一度の大きいのが来たから
    しばらく来ないだろうと思ったんじゃないかな
    神奈川県の海沿いに住んでいますが 大きいのは
    一生に一度 来るか来ないかだと思っています
    日本に住んでいる限りは 備蓄をしていますが
    地震のことばかり考えていられない

    +15

    -2