ガールズちゃんねる
  • 410. 匿名 2024/03/17(日) 12:18:39 

    個人種目か集団種目かでも違うし文化系でも吹奏楽とかは集団行動求められるでしょ
    学生時代に自分に合った部活動にちゃんと楽しく参加して問題(いじめや仲間外れ、暴力とか)起こさなかった人は社会に出ても上手くやるのよ
    要は「まともだった子がまともに部活に参加して、社会に出てもまともだった」ってだけの話で逆なのよ
    決して「運動してるからまとも」ではないと思うわ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/17(日) 12:47:51 

    >>410
    無能、組織に向いてないタイプ、発達障害系はまず周りとうまくやりながら一つのことをやり遂げる力が極端にないからね
    発達があると異様に不器用で活動自体から脱落するし
    後高学歴、大手勤務の同期や後輩の男を見てても帰宅部系ほど結婚できず、婚活とかに手を出してる
    要は地頭悪くてバランスが取れてない人、要領が悪い人、コミュ力がない人は高スペックでも残念な仕上がりになってモテにくい

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2024/03/17(日) 12:52:10 

    >>410
    まるっと同意
    夢中になれる活動を学生時代に仲間と思う存分してきた人は安定感あると思う
    個人的な活動でも学生のうちは仲間がいるからね
    運動だけの話じゃなくね

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/17(日) 20:53:21 

    >>410
    集団も良い集団と悪い集団があるから
    どけぞの大学みたいに運動部が大麻の巣窟だったりとか
    あれだって結局は運動集団だし

    +4

    -1