ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2024/03/17(日) 11:27:53 

    >>2
    私も同意。
    子供にはスポーツやらせたほうがいいよ。
    特に男の子は。
    小さい時から長く続けられるスポーツがいい。

    +105

    -11

  • 273. 匿名 2024/03/17(日) 11:30:26 

    >>260
    男女共にスポーツしてる人はモテるらしいしね

    +23

    -5

  • 281. 匿名 2024/03/17(日) 11:32:02 

    >>260
    自分も、どうしても無理ならしょうがないけど、出来るならやらせた方がいいと思う。

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/17(日) 12:08:44 

    >>260
    息子がサッカーやってて送迎大変だけど、絶対にスポーツはやった方がいいと思うから頑張って送迎してる。
    土日雪の中2時間送迎とかでもなんとかやってるのは運動してこなかったら私みたいに体力ない馬鹿な人間になるのが分かってるから。

    +48

    -8

  • 398. 匿名 2024/03/17(日) 12:13:33 

    >>260
    こんな考えで無理に親主導でやらせるの
    誰の為にもならないからやめたほうがいいよ

    こういう子は周りを虐めるしチームの士気下げるし
    なにより本人がつらいんじゃないかな可哀想だよ

    活き活きと成長していけるような事に時間使ったほうがいい

    +15

    -14

  • 861. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:21 

    >>260
    生まれながらに運動が苦手な子はいるから、本人の意思もある程度聞き入れる必要があると思うよ。
    今子育てして中だけど、色んな子見て思うのは、どんなに公園連れて行っても遊具を怖がって早く帰りたがる子もいれば、いつまでも帰らずに思いっきり楽しめる子もいたり様々。
    生まれながらの性質はあるよ。

    私なんかは幼稚園の頃水泳に通わされてたけど、毎回溺れに行ってるだけで辞めさせてくれと親に頼んで、代わりにずっとやりたかったピアノを始めさせてもらってそれがずーっと続いたりしたし。

    +35

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/17(日) 22:46:15 

    >>260
    でもスポーツに熱心な親とかかわりたくない。アレな率高いよ。個人競技の方が気楽だわ。

    +24

    -0