ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 10:50:10 

    でも結構合ってると思うよ
    野球部とかでキツイ練習とか先輩を敬う?とかそういうのやってきた人は社会人になっても、やってのける力はあると思う(少しのことですぐ辞めたりはしないとか)

    +499

    -45

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 10:53:46 

    >>20
    野球部の人、社会人で自衛隊になってキツイだろうけどめっちゃ頑張ってる。そういう人多い

    +64

    -1

  • 663. 匿名 2024/03/17(日) 17:10:08 

    >>20
    でもパワハラ体質の人も多いと思う

    +53

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/17(日) 18:16:05 

    >>20
    どこぞの大学の野球部員がホームレスを襲撃してホームレスが飼っている猫まで襲撃したという事件があったな。体育会系は内輪には目配せができているけれども内輪以外の人には雑、彼らのヒエラルキー底辺と判断した人たちには冷酷になれる印象。

    +51

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/17(日) 18:21:36 

    >>20
    そもそもスポーツやってる人はパワハラ気質な人が多い、そしてその性格のまま社会人になってしまうのでパワハラ上司とかになってしまう、それで周りが辞めちゃうから体育会系な人ほど社会に残りやすく体育会系は社会人に向いてるといった誤認識が生まれてるだけだと思われ

    +60

    -4

  • 877. 匿名 2024/03/17(日) 22:41:02 

    >>20
    わかる。
    根性があるんだよ。
    すぐ仕事辞めるとかは殆どないと思う。
    よっぽどじゃなければ。

    +2

    -6

  • 935. 匿名 2024/03/18(月) 00:10:29 

    >>20
    某メーカーはラグビー経験者優先してるけど、男の虐めえげつないよ

    +7

    -0