ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 10:48:54 

    運動できる人って生物的に優れてるんじゃね。知らんけど

    +691

    -24

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 11:02:05 

    >>11
    それはあると思う。
    私は筋肉つきにくいし運動音痴、おまけに持病持ち。
    仕事も万全の体調で働けるわけじゃないから毎日必死だし、稼いだお金は医療費に消えるし、体調面金銭面の心配事も増えるという悪循環…。
    健康で体力ある人とは土台からして違う。

    +125

    -3

  • 244. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:22 

    >>11
    知らんけどって言葉は気持ち悪い
    昭和の関西のノリだよね

    +9

    -27

  • 526. 匿名 2024/03/17(日) 13:41:03 

    >>11
    運動してる人って意外とすぐ風邪引いたりしてる
    何を鍛えてるの?

    +5

    -16

  • 587. 匿名 2024/03/17(日) 14:48:34 

    >>11
    そんなことないよ。体育祭になったら活躍してた人達すべてが学力が高かった訳ではないと思うので。
    持って生まれた筋肉や体力って別にありそうだし、知人は元々運動が得意だったけど、勉強するために外で遊ばなくなったら以前より明らかに体力が落ちていったように思った。

    +6

    -9

  • 680. 匿名 2024/03/17(日) 17:40:06 

    >>11
    脳神経、運動神経、神経の発達に思考も運動もとても大切だと思うんだなぁ。

    +38

    -1

  • 779. 匿名 2024/03/17(日) 19:49:49 

    >>11
    プロスポーツ選手だって不倫とかスキャンダルあるわけだし
    部活してた人が犯罪犯す事もあると思うし

    +5

    -0