ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 09:46:09 

    >>9
    いったん都会に出ると田舎の男性の視野の狭さと子供っぽさが無理になる。地元の仲間でいつまでもつるんでて学生のノリが抜けてなかったり。

    +141

    -11

  • 137. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:02 

    >>106
    学生のノリや、仲間でつるんでるのは都会にもいたけど。田舎って一括りにする事自体が視野が狭いんじゃないかと。
    東京住んでた時期あるけど、良くも悪くも本当に色んな人がいるなって確かに視野が広がったけど、都会行くと視野狭まる人もいるんだね…

    +23

    -9

  • 140. 匿名 2024/03/17(日) 09:58:30 

    >>106
    慶應や早稲田とかも街で酔っぱらってバカ騒ぎしてるよ 
    驚くほど民度が悪い

    +19

    -8

  • 146. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:22 

    >>106
    本当に信用できるのは子供の頃から知ってる地元の仲間くらいだからね
    根なし草は可哀想

    +3

    -15

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 10:01:32 

    >>106
    田舎の方が子沢山でしょ
    東京の未婚率は半端じゃないよ

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/17(日) 10:05:01 

    >>106
    近所に仲間がたくさんいる方が助け合えてよさそうだけど

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 10:09:02 

    >>106
    わかるけど、そのスマートな都会の男性達が特に取り柄もない田舎出身女性を選んでくれるかどうかはまた別なのよね
    東京は女余りだから、その競争率を勝ち抜けるぐらいのスペックがないと

    +46

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/17(日) 10:12:44 

    >>106
    エリートの世界を知らないんだね
    都会でも名門進学校出身や名門私立出身は大人になっても同級生とつるんでいるよ
    開成や慶應ではあるある

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/17(日) 11:22:22 

    >>106
    これは大量プラスなのに海外帰りの出羽守みたいなのは全否定するのが不思議

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/17(日) 11:38:12 

    >>106
    田舎から出てきた都会人のフリして田舎を馬鹿にしている田舎者が一番子供っぽいと思うけどな

    +21

    -3

  • 288. 匿名 2024/03/17(日) 16:25:24 

    >>106
    まさにうちの会社(笑)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/18(月) 01:32:31 

    >>106
    早慶出身なんてまさにそんな感じだけど、、、?

    +1

    -0

関連キーワード