ガールズちゃんねる
  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 09:19:01 

    >>55
    いやこれ当事者だったらまじで腹立つよ
    ましてや朝の時間帯で試験や面接など人生を左右するようなイベントがあったら

    +181

    -51

  • 214. 匿名 2024/03/17(日) 09:32:33 

    >>149
    面接とかならまだしも、個人的には轢いてしまった運転手さんが気の毒過ぎてならない
    腹立つどころではない感情になってると思う

    +114

    -6

  • 242. 匿名 2024/03/17(日) 09:40:05 

    >>149
    本当それだよね。電車乗ってる人の人数分予定を狂わせるわけだもんね。面接やら仕事の都合で電車乗ってる人も多いだろうに。迷惑でしかない。

    +69

    -14

  • 458. 匿名 2024/03/17(日) 11:04:00 

    >>149
    ザ・ネット

    +11

    -17

  • 479. 匿名 2024/03/17(日) 11:10:30 

    >>149
    そのコメントだと人身事故にあったことないよね
    あったことあるけど思いつめたのねってことしか出てこなかった

    +17

    -17

  • 672. 匿名 2024/03/17(日) 13:30:47 

    >>149
    電車を使わない田舎から上京した
    「人に迷惑かけるな」って言う人に対して、最初は人でなしだと思っていたのに、だんだんと件数の多さやそのせいでの遅延とかでイライラしてくるようになった
    ある時、遅延のアナウンス聞いて「またか、迷惑な」って思ってる自分に気づいた時にハッとした
    迷惑だと思う人が人でなしなんじゃなくて、自分に関係あるかどうかや、遭遇する件数にもよるんだと思う
    公共交通機関の遅延は、本当にそれで人生変わってしまう場合もあるし

    +49

    -1

  • 838. 匿名 2024/03/17(日) 17:51:39 

    >>149
    親の危篤の知らせで向かってる時に遅延があって、タクシーで向かったけど、間に合わなかった知人知ってる。
    どこにも怒りをぶつけられないやるせなさだよ。

    +31

    -1

  • 930. 匿名 2024/03/17(日) 20:36:15 

    >>149
    そんな大事なイベント前には始発で行くレベルで事前準備しとかんとアカンで

    +5

    -11