ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 08:55:33 

    >>1
    なんと言えばいいのか言葉にならない

    +2301

    -18

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 08:55:47 

    >>1産後うつ?

    +515

    -22

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 08:56:15 

    >>1
    父親は?まさかシングル?産後うつ?

    +137

    -58

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 08:56:19 

    >>1
    迷惑すぎる
    子供を預けてひとりでいけ

    +164

    -185

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 09:02:34 

    >>1
    映像確認した人も辛いだろうな

    +266

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 09:02:57 

    >>1
    無理心中か

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 09:03:58 

    >>1
    だからさあガル民は母親に甘いって
    母親が殺したようなもんだよ
    最低な母親

    +153

    -55

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 09:04:12 

    >>1
    やっぱ都市部には踏切番が必要だよ!

    +5

    -18

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:52 

    >>1
    死にたかったらひとりで死になよ
    子供を道連れは違うだろ。

    +85

    -15

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 09:09:01 

    >>1
    人身事故ってことは数時間単位で電車が止まるんでしょ。
    こんな自己中ババアのせいで乗り換え間に合わなくなって終電逃したら腹立つ
    遺族(このババアの両親か旦那)にホテル代払ってもらいたいw

    +11

    -43

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 09:10:00 

    >>1
    昨日ちょうど京都線に乗ってて足止めされたよ
    最寄駅まで歩いて阪急電車を利用した
    現場の状況確認に時間がかかってるとかでいつもより運転再開が遅かったみたいだけど2人だったんだね
    ご家族はもちろん運転手にとってもつらい事故だな

    +104

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 09:15:26 

    >>1
    死ぬぐらいなら赤ちゃんを然るべきところに無理矢理にでも預けて、自分の心身を立て直して赤ちゃんを迎えにいってあげられる
    最悪の状況を作らない環境作りが必要だと思うな。

    産め産めというなら、産後の母と子のサポートをもっと手厚くしないとだよね。障害があった場合も。

    中には、なんでそんなことに税金使わなきゃなんねーんだよ!って言う人いるだろうけど、人が増えなかったらその皺寄せは自分にも来るしね。

    +59

    -12

  • 206. 匿名 2024/03/17(日) 09:29:43 

    >>1
    これは悲しい……。私自身産前からノイローゼで産後の鬱も酷かったから、余計に心情を察するよ……
    ただ私の場合は一人で消えてなくなりたかったのと、死ぬまでの気力体力がなかった!ご飯もまともに食べれなくて体重も著しく落ちてフラフラだったからね。それでも一人で何とか赤ちゃん何とかしなきゃって頑張って今生きてるよ!がるちゃんやるぐらい回復したってもんだ!
    ただこの方は、乗り越えれなかったみたいだね……
    そしてこの悲惨な最期の片付け方ってエグいんでしょ…?グチャグチャだろうし…清掃する人って凄いね…慣れなんだろうけどご飯ノド通らんやろこんなん

    +23

    -12

  • 269. 匿名 2024/03/17(日) 09:48:41 

    >>1
    ノイローゼじゃん
    周りの人がいたとしても隙を見て…ってかんじだよね。
    アナウンサーでもいたよね

    +15

    -2

  • 354. 匿名 2024/03/17(日) 10:18:03 

    >>1
    産後駆け込めるシェルター的な施設ってないのかな?無料だと厳しいかもしれないけど…

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/17(日) 10:40:29 

    >>1

    何か事情があったら特別養子縁組とかダメだったのかな
    悲しい

    +8

    -2

  • 536. 匿名 2024/03/17(日) 11:40:39 

    >>1
    この親も無理心中するなら一人でやってほしかった!子供がかわいそう!

    +7

    -3

  • 540. 匿名 2024/03/17(日) 11:41:55 

    >>1
    病院で産んだんじゃないのかな?みんながお祝いしてくれて励ましてくれて、死にたいって思うような感じにならないはずだと思うけど。一人で産み落としたんだろうか。

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/17(日) 12:42:42 

    >>1
    運転手もうつ病になる

    +13

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/17(日) 13:56:36 

    >>1
    せめて赤ちゃんポストに預けてほしかった

    +24

    -1

  • 738. 匿名 2024/03/17(日) 14:36:56 

    >>1
    虐待で殺す親なんかよりは2人での死を選んでしまったお母さんの方が責任感を感じる、亡くなって欲しくなかったけど今はそれしか言えないよ。

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/17(日) 15:43:02 

    >>1
    中学生じゃあるまいし、無関係の赤ちゃんを道連れにするなんて最低な女だね
    いい歳した大人が何しんだよ
    同情なんて一切できないし、この選択をした気持ちも理解不能
    今どき、粉ミルクもあるし養子縁組もあるし、おまえなどいなくてもいくらでも幸せになれるんだよ
    死ぬなら一人で勝手にどうぞ、地獄へ落ちろ

    +15

    -30

  • 770. 匿名 2024/03/17(日) 15:45:37 

    >>1
    電車遅れてた。高槻から阪急電車で帰ってきた
    河原町駅へ行き、京都駅までいった

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:09 

    >>1
    自殺??

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/17(日) 16:25:52 

    >>1
    相談できる友達や母親の親はいなかったのかな?
    28歳の人の親ならまだ高齢者じゃないと思いますし、経済的なことや子育てで支えてあげられそう気もします
    産後うつかどうか分からないけど、とても心身が辛い時に人に相談できず生後間もない子と心中だったとしたら悲しいですね

    +14

    -3

  • 833. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:08 

    >>1
    通常分娩なら5日くらいで退院だから退院後すぐだよね・・・悲しい

    +12

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/17(日) 18:10:40 

    >>1
    母親だけでも助かってほしかった

    +0

    -4

  • 855. 匿名 2024/03/17(日) 18:23:15 

    >>1
    7日で外出できるようなら子供は健康だったわけでしょ?自分で育てられないにしろどこかに預けてあげるってのは思いつかなかったのかな?
    赤ちゃんが不憫だよ

    +7

    -6

  • 890. 匿名 2024/03/17(日) 19:28:32 

    >>1
    また母親が子供殺したのか

    +5

    -2

  • 924. 匿名 2024/03/17(日) 20:29:01 

    >>1
    みんな貧しくなってるんだよ

    +2

    -4

  • 987. 匿名 2024/03/17(日) 21:17:18 

    >>1
    生後7日…

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/17(日) 21:54:49 

    >>1
    気持ちわかる
    亡くなった方が産後鬱なのかわからないけど
    生まれてすぐに子供なんて可愛いと思えなかった
    授乳もおむつ替えもわからない
    みんなそうだとか、しんどいと思っていいとか誰かに言ってもらいたかった
    母乳でなくて胸もはって痛いし、子供寝ないし
    何人も子供産みたいなんて全く思えない
    自分の子供に子供産めって言えない
    少子化て、自然な事のように思う

    +14

    -1

  • 1070. 匿名 2024/03/17(日) 22:39:21 

    >>1
    冷静に考えれば子供を道連れってダメな事だけど、ここまで追い込まれているなら旦那さんが育児に参加していない(義実家もアテにならない)、もしくはシングル。
    子供を残しても不幸にさせてしまう、寂しい思いをさせてしまうくらいなら一緒に。。と思ったのでは。
    冷静に考えれば分かるけど、育児していて余裕がないとこういう結果になる事も理解できるな。

    +8

    -1

  • 1075. 匿名 2024/03/17(日) 22:41:49 

    >>1
    赤ちゃんがかわいそう。

    ただただそれだけ

    +7

    -1

  • 1079. 匿名 2024/03/17(日) 22:43:33 

    >>1
    勝手に産んでおいて、赤ちゃんが可哀想。
    産後うつ?この母親の事情なんて知らねーよ。
    道連れにすんなってな。

    +8

    -2

  • 1106. 匿名 2024/03/17(日) 22:59:42 

    >>1
    赤ちゃんは赤ちゃんポストに預けてくれって思った。
    熊本県にあるけど、東京都墨田区に今年出来る。
    47都道府県に赤ちゃんポスト作ってほしい
    少子化担当大臣仕事してくれよ何のための役職だよ頼むよ…
    こうのとりのゆりかご - 熊本市 | 産婦人科 無痛分娩 小児科 慈恵病院
    こうのとりのゆりかご - 熊本市 | 産婦人科 無痛分娩 小児科 慈恵病院jikei-hp.or.jp

    熊本市にある無痛分娩に特徴をもった産婦人科を主に、地域の皆様に愛される医療を心がけています。


    墨田区の病院、国内2例目の「赤ちゃんポスト」設置へ…「内密出産」とともに来年度開始目指す : 読売新聞
    墨田区の病院、国内2例目の「赤ちゃんポスト」設置へ…「内密出産」とともに来年度開始目指す : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 東京都墨田区の社会福祉法人「賛育会」は28日、親が養育できない子どもを匿名で託せる「赤ちゃんポスト」を、同区で運営する賛育会病院に設置する準備を進めていると発表した。妊婦が病院の担当者だけに身元を明かして出産する「内密


    +9

    -2

  • 1142. 匿名 2024/03/17(日) 23:27:23 

    >>1
    赤ちゃん連れて行かないでほしかった

    赤ちゃんポスト増やすべきだと思う

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/03/18(月) 00:08:34 

    >>1
    二世三世不倫赤ベンツきり無いね
    もう自民党は要らないな

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2024/03/18(月) 00:32:08 

    >>1
    名前も出さないし、何らかの障害を持ってる人なんじゃないかなあ。
    親による心中は卑属殺人であり、卑属殺人に対する処罰ももっと重くすべき。
    ポストだってあるんだし、子供を巻き添えにするな。
    子供はおまえの所有物じゃない!

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2024/03/18(月) 00:44:46 

    >>1
    小さくて柔らかくてかわいい赤ちゃん、せっかく生まれてきたのにね
    警笛や急ブレーキの大きな音、こわかっただろうし痛かっただろうな・・・
    なんで道連れにするんだろう

    +6

    -2

  • 1226. 匿名 2024/03/18(月) 01:11:51 

    >>1
    28歳は若すぎる、色んな経験して欲しかった

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2024/03/18(月) 03:14:59 

    >>1
    この女性はDVやレイプされて望まない妊娠をしたのかもしれないし、鬱病で判断能力がなくなっていたのかもしれない。知的障害があって赤ちゃんポストという選択肢すら思い浮かばなかったのかもしれない。

    少なくとも激痛に耐えて産んだ我が子を抱いて自殺を決意するほどの壮絶な苦しみがあった事は間違いないのに、スマホ越しにポチポチ亡くなった女性を責めるコメント打ってるガル民がいることが吐き気する
    この女性と同じ立場にならないと分からないんだろうな

    +35

    -9

  • 1322. 匿名 2024/03/18(月) 08:38:41 

    >>1
    産後鬱だったのかな…

    でも我が子だけでもお家に置いてきて欲しかったな…

    私も一昨年出産した時に産後鬱になった。

    しかも協力的な夫も母のサポートもあったのに。

    産後3日目でガクッと精神的に落ち込みがきて、前置胎盤でハイリスクだったから総合病院でしかも年末に出産したからスタッフも少なくて全然頼れないし、出産翌日には母子同室にされて一週間の入院が本当地獄だった。

    退院後は毎日消えてしまいたくて涙もでるし、寝ないといけないのに眠れないし本当辛かった。

    夫と母が側にいてくれなかったら○んでたと思う。

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2024/03/18(月) 08:46:00 

    >>1
    迷惑すぎる

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2024/03/18(月) 09:49:04 

    >>50
    結構きついコメント多いじゃん。
    女が女を追い詰めるんだよね。こうならない為にどうするべきか話すんじゃなくて、ただの誹謗中傷と批判のコメントばかり。
    これじゃ>>1みたいなのは減らないわ。

    +1

    -3