ガールズちゃんねる

【妊活疲れ part88】

593コメント2024/04/16(火) 09:25

  • 441. 匿名 2024/04/01(月) 16:26:38 

    >>433
    検査があって、生理待って、卵胞育成して採取して
    培養しつつ母体の調子整えて、で大体3ヶ月くらいは食っちゃうよね
    そこから妊娠判定待つところ、胎嚢確認まで行くともう少し範囲狭くなりそうだけど
    実質3ヶ月弱くらいで最低140の成功報告、なのかな
    (妊娠した人は必ず口コミ書いてね、と言われてるならそんなもん?)
    まあ中には治療受けてる過程で自然妊娠したり人工授精の人もいるかも知れないけど

    +4

    -0

関連キーワード