ガールズちゃんねる
  • 263. 匿名 2024/03/17(日) 17:50:36 

    >>155
    土砂降りだったらどうするんだろう。家族にも庭でさせるのかな?分解用におがくずとか買えば良いのに。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/17(日) 17:56:29 

    >>263
    ね。いつも読みながら近所の人じゃないといいなって思ってる
    怪我や体調不良の時どうするんだろ

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/17(日) 19:18:25 

    >>263
    確か、震災のときに庭に大便をしてた家庭は結局土を掘り返す工事が必要になってたはず。雨で掘り起こされたりしてしまい、ハエとかが凄くて臭いも取れずに大変で近所から苦情がきて工事する羽目になってたはず。
    庭の土に分解できるだけの酵素がなかったかだったかな?感染症も起こりやすくなるしちゃんと凝固するとか新聞紙入れた消臭袋に入れるとかして保管して、燃えるゴミが回収できるようになったときに出してほしいと行政が言ってたけどもね。
    うちは新聞取ってないからペットシーツを多く備蓄してる。いざとなったら人間もペットシーツで排泄してBOS袋やペット消臭袋に入れておこうと思って。
    勿論凝固剤も、充分ではないけれどある程度は備蓄してる。
    どうしても仕方なくてその時だけ外で…となるのはそういう時は仕方ないかもだけど、なんの準備もしてないってのはおかしいよね。
    長期間外にし続けることになったらそれは本当に不衛生だよ。夏の暑い日に電柱や外灯から犬のおしっこの臭いが漂ってることあるけどあんなふうになるよ。ましてやそのアンモニアで外灯倒れたりもしてる所あるくらいだし、
    人間があちこちでおしっこやうんちしたらすごく大変だと思うよ。
    でも行政も行政で、防災グッズの見直しをするように呼びかけるのは大切だけど、行政もいつ地震が来ても大丈夫なように、そういうことに税金を使ってほしい。
    万博とかにお金使うくらいなら、頑丈な保管場所を作って凝固剤やお水とかを地区で備蓄できるようにするとかなんか考えてほしい。

    +57

    -0

関連キーワード