ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 19:30:05 

    >>1
    わかるよー。同世代(自分より前後2年くらいの先輩も後輩も)、同期たちは1人2人3人と次々子供産んで、育休6年とかとって、みんな出世ルートから外れていき、同世代で1番の落ちこぼれだった自分だけが何もないまま残り、出来損ないだけど年齢的にどんどん出世してる。
    全く1ミリも出世したくなかったけど、仕事しかしてないからどうしようもなく…。育児時短とかで働いてる同期が「久々の仕事楽しい!」って言ってる中、私は上からも下からもいろいろ言われる中間管理職…。大卒でずーっと働いてきて40代で体も精神もきつくて仕事に新鮮味もないし辛いけど、同期たちは仕事楽しいってキラキラしてるし、子供産まなかったら私だってその地位にいた的な事も言うし、バリキャリしたくないし自分に向いてないけどしてるよ。

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 22:59:19 

    >>117
    私の勤務先は子育て支援の為、子育てしている人に下駄を履かせています。産休育休時短を取得している人のほうが評価も高く、出世ルートに乗りやすいです。私は独身でまったく休み無しで仕事しているけど彼女達より職能等級は低いです。117さんの会社が羨ましいです。

    +4

    -0