ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 16:03:31 

    あえて言いたい
    正社員になっておいたほうが何かと生きていきやすいぞ
    歳を取ってから後悔しても後の祭り

    +366

    -9

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 16:10:59 

    >>5
    辞めてもいいからレールに乗ってるうちに正社員は経験しといた方がいいよね。新卒はみんな欲しがるし、学校で色々レクチャーしてくれるし。
    老けてから初めて正社員目指してもどうしたらいいかわからないし、コンプレックスになると思う。

    +117

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 16:18:39 

    >>5
    軽い気持ちでバイトしかしてこなくて社員になれなかった人たちが「私が今就職出来ないのは国が悪い!!」って言ってるの見るとチベスナ顔になる…

    +80

    -13

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 16:26:03 

    >>5
    それは会社や人によるからなあ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 16:33:39 

    >>5
    別に好きに生きて後からお店とか会社持ったりした人沢山周りにいるよ
    海外行ったり色々遊んでみてもいいと思う!

    +5

    -8

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 16:41:10 

    >>5
    時代は変わるんだよおばさん

    +8

    -14

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 16:44:09 

    >>5
    本当にそう。
    新卒カードを使わないのはもったいなさすぎ。
    3年でも5年でも正社員で働いてから考えても遅くない。

    +56

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 17:33:40 

    >>5
    若い人が年長者の意見に耳を傾けないのは今に始まったことではない
    自分たちも年上を老害呼ばわりしてるし

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 17:34:14 

    >>5
    バブル時代のお方?

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 23:23:35 

    >>5
    何かと生きやすい理由を詳しく知りたい。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 00:20:35 

    >>5
    正社員として生きていくのが正解なのはわかってるけど鬱っぽくなってからはフルタイムで働けなくなっちゃったから非正規で生きてる
    他の人と比べると同じ時間を過ごしてるのに自分は前に進んでないなと思うけどいつの間にか気にならなくなった
    でもバリバリ頑張ってる人見るとちょっと眩しいね

    +20

    -0