ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 14:33:11 

    >>22
    自己レスだが、致死率高すぎると感染広める前に死んじゃうから、感染者そのものが減っていく→感染が弱まるって仕組みらしい。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 14:51:09 

    >>22
    >>28
    ちょっと違うよ

    感染が広がるってことは、それだけ細菌やウイルスが増殖、つまり何億何兆と細胞分裂をくり返して広まっていったってこと。
    細胞分裂する度に必ず同じコピーできるとは限らなくて「ちょっとコピーに失敗した」元のものとは微妙に違うものが生まれる(変異)
    その微妙な違いは「強毒」だったり「弱毒」だったり「感染力増」だったり、ランダムだし千差万別

    強毒すぎると宿主を殺してしまって感染が広まりづらいので、結果的にその変異株は廃れていく
    程々で宿主を殺さない変異株は、宿主が生き続けるのでその体内で増殖もし続けられるし宿主が動き回るので感染して子孫(コピー)もいっぱい増える
    結果的に弱毒の株が生き残るし広まる

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/23(土) 22:02:49 

    >>28
    コロナもデルタまでは若年層も感染したらやばかったけどオミクロンになってから感染者数はかなり増えたけど死者数は減ってきたもんね

    +0

    -0