ガールズちゃんねる

どこの都道府県に生まれたかった?

236コメント2024/04/16(火) 09:53

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 11:46:01 

    >>2
    東京は遊びに行くには最高に楽しいけど住むのはしんどいなあ

    +48

    -31

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 11:48:15 

    >>30
    東京出身だけど東京はお店しかなくてつまらないと思ってた
    観光客がお店目当てに来てると最近知ったよ

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 12:07:22 

    >>30
    逆だよ
    住むと選択肢多くて便利だから人が離れない

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 12:08:48 

    >>30
    車ないから東京に老後は住みたいけど住居費が高すぎる
    仕事しないなら仙台とか福岡とか宇都宮辺りの地方都市も考えた方が良いかー

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 12:42:55 

    >>30
    都民は逆のこと思ってるんだよね
    自然やのどかさはたまにで良いと
    結局は育った場所が初期値で特に不満がなければそこが最大値

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 12:58:14 

    >>30
    就職までは良いと思うよ
    留学だって行きやすいし
    これ上京組だったら留学中のアパートはどうしよう…ってなるけど実家があれば留学から戻ってきても東京に簡単に住める

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 13:06:53 

    >>30
    これにマイナスつけてる人は東京在住なのですか?
    住んでるひとは気にいってるのか、想像で言ってるのか知りたくて。
    私は地方在住。子供は東京在住です。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 13:08:36 

    >>30
    田舎者の戯言だけど
    都会の人が連休になると、わざわざ時間やお金を使って、遊びに来るんだよね!
    だから田舎の方が住みやすいのかな?と思うんだけど違うのかな?

    田舎者は田舎者で休みの時に都会に行ったりするけどコレもまた、同じで満たせない物を満たしに行く訳で…青い鳥を探しに放浪してる訳だ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 13:09:33 

    >>30
    住めば都だよ
    私も小学校6年で千葉から東京に越したけど当時は不安でしょうがなかった
    でもあっという間に30年近くになる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/17(日) 09:25:49 

    >>30
    東京も広いから…

    +0

    -0

関連キーワード