ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 17:49:33 

    >>115
    女性側の名字にするのはまだまだレアケースだよ。私も自分の名字が良かったけど旦那からうちの両親が黙ってないと思うって言われた。
    結婚=家系の繋がり(これも古いと思うけど)てのがまだ根強くてやりづらい。

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 17:55:41 

    >>124
    よこ
    別に男性側の苗字が多くても良くない?
    男女同じ割合にする必要もないし
    どっちにするか話し合って決めたよ
    知人は女性側の苗字にしてる

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 18:04:47 

    >>124
    115だけど、男性側にすることが多いのはその通りだと思うよ。ただ、それは制度の問題ではないところもあるよねって言いたかったんだ。
    結婚してどちらかの姓にしなきゃいけないというところから問題が生じているんだ、という側面はもちろんあって、それは夫婦別姓の議論につながっていくわけだけど、制度として夫婦別姓が選べるようになった場合に、今「結婚したら男性の姓にすべきだ」と思ってる人のうちどの程度が「苗字バラバラなら自分の姓も残るからいいや!」という意識になるかというとかなり疑問。

    +6

    -0

関連キーワード