ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 13:34:49 

    1989年生まれで一回は母子手帳に書いてあった
    で、2回目も学校で受けてると思う!と母親に言われたが、母子手帳に記載はなくて調べようがない…

    妊婦健診の時に風疹は抗体が無かったけど、麻疹は調べてないから不明

    抗体があるのかどうかわからない

    +89

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 13:52:28 

    >>30
    貴女のコメで私も妊婦健診のときに風疹抗体なかったの思い出した
    麻疹風疹てワクチンセットのイメージあるから風疹の抗体なかったらやっぱ麻疹の抗体もないんだろうか
    怖すぎる

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:09 

    >>30
    私も1989年生まれで母子手帳に一回だけ受けた記録が残ってた。
    そのあと追加で打ってるかは、母がもう亡くなっててわからず、、
    出産のときに風疹はギリギリ抗体あった。
    麻疹の抗体も気になるので、来週抗体検査受けにいってきます。

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/15(金) 23:02:05 

    >>30
    私も89年生まれ、1回だけ母子手帳に記録あり。91年生まれの旦那は高校生の時に2回目の接種機会があったらしくて2回接種済みだった。私らの年代がギリッギリ1回、もしかしたら2回かもなんだよね。私も1人目妊娠前に2回目打ったのに妊婦健診で抗体なかったし抗体つかない体質なのかーと思ってたけど麻疹は調べたことないなぁ。今また妊娠中だし不安だ…

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/16(土) 00:03:38 

    >>30
    息子が1989年生まれです
    母子手帳で確認すると一回のみの接種です
    2008年2月に進学する学校の合格通知が届いたときに
    ちょうどその頃、学生の間で麻疹が流行っていて
    ワクチン接種1回の世代なので入学する4月までに
    可能であればさらなる流行を防ぐため
    麻疹ワクチンの接種をお願いしたい旨の手紙が入っていました
    かかりつけの病院で自費で接種させました
    確か、すぐ下の学年から公費で打てるようになったはずです
    ご参考になれば幸いです

    +11

    -1