ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 11:45:17 

    強盗事件の少年検挙人員「前年比+63.6%」の衝撃…「捕まってからのことを何も考えていない」若者が増えている「納得の理由」(廣末 登) | マネー現代 | 講談社
    強盗事件の少年検挙人員「前年比+63.6%」の衝撃…「捕まってからのことを何も考えていない」若者が増えている「納得の理由」(廣末 登) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    闇バイトは、ルフィ事件以降、犯罪色が濃くなっているようにみえる。少年の犯罪対策は、待ったなしの状態といえる。「うちの子に限って」「大都市圏だから事件が起きるんでしょ」などという無関心が犯罪を増幅させる。無知無関心は犯罪の温床となる。


    この点につき、現在刑務所に服役している半グレの元強行犯は、筆者あての書簡(2024年2月8日消印)の中で、次のように述べる。

    「私たちですら、犯罪後の逮捕を恐れます。然し、今の若者の殆どは、捕まるとどのような劣悪な環境で生活しなければいけないかという、精神的、社会的ダメージを軽く考えているように思えます」

    「目先のお金に目が眩み、捕まってからのことなど何も考えていないように見えます」

    SNS検索してみると「犯罪じゃない」「闇バイトじゃない」「絶対に捕まらない」「弁護士に確認した」などと書かれている。

    その上、高額な報酬を即金で払うなどの文言があるため、無知な人や警戒心が希薄な人は引っ掛かってしまう。何より、アクセシビリティー(近づきやすさ)が顕著であり、青少年や一般人でも、スマホ環境があれば誰でも容易に接触ができるのが闇バイトである。

    ただし、半グレの元強行犯が指摘するように、逮捕されたら人生を失ってしまうほどの社会的ダメージを受けるのが、闇バイトであることを肝に銘じてほしい。

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:33 

    >>1
    教育のせいなのか
    知能なのか
    貧困で捨て身なのか
    なんなのだろうね

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 11:49:07 

    >>1
    DQNは例外なく視野が狭い。
    半径50cm越えると、何も分からなくなる。
    来週の事なんか考える知能もない。

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 11:54:05 

    >>1
    自民党政権の成果

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 11:54:59 

    >>1
    「犯罪じゃない」「闇バイトじゃない」「絶対に捕まらない」「弁護士に確認した」などと書かれている。

    本気で信じてるならバカじゃないかと
    SNSでも札束ブランド品を載せたりとかって人いるけど嘘くさーと思ってる

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 12:30:04 

    >>1
    未成年だから大丈夫みたいに軽く考えてる子もいるだろうな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 12:35:36 

    >>1
    親の問題に尽きる
    この手の層が子供増やしたらカオスな未来だぜ
    子育て支援が泣くよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 12:36:55 

    >>1
    外国人や帰化人の割合も出してくれないと
    ここんとこそういった報道多いじゃん

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:34 

    >>1
    >(闇バイトをする)今の若者の殆どは、
    >逮捕後、どのような劣悪な環境で生活しなければいけないかという
    >精神的、社会的ダメージを軽く考えている

    若者の人手不足だから
    出所後の就職もラクラクだもんね!

    いま小中学生の、未来の犯罪者予備軍も
    そうなる時代が来るよ!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:42 

    >>1
    子供を守るべきおとなが子供を性的に搾取しまくる国だもん

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:41 

    >>1
    犯罪統計資料の令和5年1〜12月分
    棒グラフの一番右側(水色)が2023年

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:00 

    >>1

    +0

    -1