ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:36 

    >>1
    うち男だけど本人の一目惚れでこんな感じのカーキ。
    でも選ぶときって8割が黒ってことを知らずに選んでるから、入ってからみんなが黒でショックうけないかな?と心配もしてたけど。
    もう卒業するけど一度も色について不満いったことないし、きれいに使ってるわ。
    やはり黒が多いから親としてはメリット→遠くからでも見つけやすい デメリット→悪事やおふざけ特定されてバレやすい

    +42

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 12:13:31 

    >>54
    えーめちゃ可愛いわこれ。
    そして悪事は、そこはバレてしっかり注意されないと駄目っしょ。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:44 

    >>54
    本人が選んだ色を持たせるのが良いと思う。途中で周りを見てあれ?と思っても自分で選んだものなら落としどころみたいなのを自然と身につけそう

    男の子は黒か紺、女の子は赤に誘導する親は令和の今でも割といて。
    数年たっても子供に文句言われる〜って親がいて内心当たり前だわと聞いている

    まあ文句言える関係性なら良い親なのかも
    親に意見を言えない子供もいるものね

    +8

    -1