ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 12:15:52 

    >>7
    その本人の好みが6年(ラン活期間含めると7年?)の間に変わるから困ってる

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 12:48:18 

    >>125
    入学前に本人が決めたってことが大事なんじゃない?
    好みが変わろうが自分でこれが良いって決めた体験があれば受け入れるでしょ

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 14:00:51 

    >>125
    小学校入学前の幼稚園児目線では6年生になっても飽きないかまで見通せないもんね
    小学校1年のとき、キキララちゃんのリュックを選ぼうとして母に「それ6年生になって使ってるの恥ずかしいよ、買い換えないからね」って言われて私は我に返り無地のリュックを選んだ記憶がある

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/15(金) 14:59:19 

    >>125
    というか好みなんて変わって当たり前だと思う
    それを「飽きたからこれもうやだ!」って言うような子供に育てちゃいけないし、言っても自分で選んだんだからって言い聞かせるのが親でしょ
    大人でも同じバッグ6年毎日使ったら飽きるよ

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/15(金) 22:18:15 

    >>125
    わたしも子供の時と少し成長した時で好きな色って変わったけど、前に好きだった色が嫌いな色になったわけではなく、好きな色が増えただけ更に好きな色が出来ただけって話だよ。
    自分が選んだ色に後悔したらカバーでもつければいいけど、基本は後悔なんてしないと思うよ。
    だって好きな色選んでるんだもん。

    +6

    -2